【女性心理から分かるデート・会話・婚活成功法】
女心と女性の本音を理解しないと結婚できない?

【女性心理から分かるデート・会話・婚活成功法】
女心と女性の本音を理解しないと結婚できない?

「女心と秋の空」と昔からよく言いますが、まさに、このことわざの通り、女性の気持ちはコロコロ変わり、感情の起伏も一定ではありません。
男性から見ればコロコロ変わる女心は、ワガママにも奇妙にも見えて、捉えることができないでしょう。

 しかし、「女心がわからない」と女心を知る努力を放棄して、自分本位の婚活をしていませんか?
女心に対してマイナスイメージしかないとしたら、どうしても自分本位になってしまい、婚活もうまくいきません。

 本記事で、移ろいやすくも不器用な女性心理を学んで、婚活を成功させましょう。

女性心理を理解する前に男女の違いを知ろう

 女性の心理・女心を理解する前に、まずは男女の物の考え方の違いを知ることが何よりも重要です。

 男も女も同じ人間ですが、男女の思考の仕方はそもそも違っていて、まるで全く別の生き物ともいえます。
男女の思考の違いも相まって、男女それぞれの得意分野も違います。

 モテる男性・婚活が早く成功する男性というのは、女性心理を自然に汲み取りながら女性と接しているため、早く結果が出ています。
 逆に言うと、女心と男心の違いそのものを理解していないまま婚活をしていれば、婚活が長引いてしまうのも当然のことなのです。

女性心理からわかる婚活成功方法

 女性心理がわからないと婚活がうまくいかないと言われても、「やっぱり女心が分からない」、「どうすれば女性の心理が分かるんだ」とお嘆きの婚活男性も多い事でしょう。

 しかし、簡単に女心がわかる方法があるわけでもなし、女性に直接聞いたところでたぶん明確な答えを教えてくれるわけでもないでしょう。

 ですが、男女の考え方の違いを知ったうえで女性に接していると女性の心理を理解しやすくなってくるのは確かです。

 男女の考え方の違い知ったうえで、女性の気持ちを汲み取ったうえで婚活することが婚活成功への近道なのです。

デートで注意したい女性心理・女心3つ

 婚活で出会った女性とのデートの中でも、女性の仕草や表情をよく見ていると意外に女心、女性の気持ちは気づけるものです。
 逆に油断していると、女性の出すちょっとした仕草や表情などの重要なシグナルを見落としてしまい、結果的に「女心がわからない男性」と認定を受けてしまいがちです。

 この項目では、デートの中で気をつけていきたい女性の心理を3つ紹介していきます。

①直接は言わないけれど察して欲しい!

 アナタは婚活中に出会った女性から、こんなことを言われたことはありませんか?

「歩くの速すぎるよ!」
「重たい荷物は持ってほしいな」
「髪を切ったよ」
「体調が悪いんだ」

 おそらく、直接こんなことを言われた経験のある男性は、ほとんどいないのではしょうか。
(恋人や親しい女友達には言われた経験のある人もいるでしょう)
 
 このように、女性は男性に気づいて欲しいこと、褒めて欲しいポイントなど直接言いづらいことについて、

「言わなくても察して欲しい、気づいて欲しい」

・・・と思っています。

 女性は自分からは何も言わなくても、「いちいち説明しなくても分かって欲しい」、「自分を気にかけて欲しい」と考えがちなのです。

 この場合、女心がわかっていない男性は、

「何も言ってないから大丈夫だろう」

・・・と考えがちですが、女性からしたら全然大丈夫じゃないことが多いのです!

 些細な仕草や表情、テンションで男性に訴えることで、男性自らが進んでアクションを起こしてくれることに期待をしているのが女性心理なのです。
 これを「メンドクサイ」と思ったら、女心・女性心理を理解するには遠い道のりなってしまいます。

 女性によっては、体調が悪いことですらも言葉に出さずに、仕草や表情から察して欲しいと考える生き物ということを頭に入れておきましょう。

②デート中は色々と気遣って欲しい

 最初の「察して欲しい」という女心に直結しますが、女性はデート中に男性がしてくれる様々な気遣いが嬉しいと感じやすい生き物です。
女性が喜ぶさり気ない気遣いというのは、例えば以下の行動が挙げられます。

・ヒールを履いてる時に
 「歩くの早くない?」と歩くスピードを尋ねてくれたり、

・立ち止まった時には
 「足、痛くない? 大丈夫?」と気遣ってくれる。

・デー中の外気温、ドライブ中の車内温度について
 「寒くない?」等と尋ねてくれる。

 男性側からすればちょっと面倒くさいかもしれません。
しかし、男性から進んでこんな風に言って欲しいのです。 
女性は自分からは何も言いませんが、男性のそういう言葉、気遣いを待っているのです。

 そのため、前述の通り「何も言ってないから大丈夫だろう」は女心からすれば言語道断なのです。

③デートは場所や目的より行き帰りの会話が大事

 突然ですが、例えば、アナタはテーマパークでデートを楽しむ際にどんなことを考えていますか?

「どのアトラクションに、どの順番で乗ろう?」
「ランチは何時頃に、どこで何をご馳走しよう?」
「どんなグッズを買ってあげたら喜ぶかな?」
「ここで告白しよう!」

こんな具合に、デート中の目的や段取りに注目していることでしょう。
そして、無事、テーマパークデートが終わり、テーマパークの外に出たら、

「よし、デートも無事終了だ! 帰りの電車ではゆっくりしよう。」

なんて思っていませんか?

 実は、女性心理、女心としては「デート場所への行き帰りの道中」や「電車の中」も含めてすべてデートなのです。

 男性は「どの順番で何に乗るか?」「何時にランチにするか?」といった具合にテーマパーク内のデートの段取りを重視するあまり、テーマパークから出たとたん目的を達成したと、ついつい気が抜けてしまいがちです。

 それに対し、女性は自分の家を出てから帰りつくまで全てがデートと考えているにのです。

そのため、男性が

「よし、テーマパークデートが無事終了、帰りの電車ではひと休みだ。」
「君も疲れただろう、ゆっくりしたら良いよ」

なんて考えで行動したものなら、女性はガッカリし、アナタは「女心がわからない男性」と、即、認定されてしまいます。

④突然の不機嫌も女性心理が原因!

あなたは、今までに、デート中に女性が突然不機嫌になったという経験はありませんか?
女性は数分前までご機嫌だったのに、突然、黙ったり怒ったりするようなまさにジェットコースター!

「どうしたの?」

・・・と聞いてみても、

「何でもない!」

・・・と女性はもっと不機嫌になって応える。

 そのまま、どんどん険悪な雰囲気になって、そのまま関係が終了してしまったという経験の持ち主も少なくないのではないでしょう。
この時の女性は、

「不機嫌になった理由を言わなくても分かるでしょ」

・・・という、言わないけれど察して欲しい状態なのです。

 男性のとるべき対応は、理由が分からなくても、とりあえず謝る、許してくれるまで謝ることが必要です。
謝っているうちに、彼女の言葉から不機嫌の理由が分かってきます。
 女ごごろ、女性心理を知るのは、ここからがスタートなのです。

会話で注意したい女性心理・女心3つ

 先述の様にデート全体として気をつける部分もそうですが、デート中の女性との会話の中でも女心を理解しなければいけない場面が登場します。

 男性同士の時と同じ様なテンションの会話や自分本位での会話を進めてしまうと、これまた「女心が分からない男」と女性から思われてしまうのです。

 ここでは、会話でわかる主な女性心理のうつろいを3つ紹介します。

①女心は本音を言わないのではなく本音を表現するのが苦手

 アナタはこれまで、女性が言っていることを真に受けて行動していませんでしたか?
これこそが、女心を分かっていないと認定されてしまう会話なのです。

 先程から登場する「察して欲しい」にも繋がりますが、女性は男性と違い、なかなか本音が言えない、言わない生き物なのです。
 
 女性は男性との会話の中で、男性に伝えたいことがあっても、ストレートに「○○したい」「○○して欲しい」と表現することは余りありません。

 デートがしたいのに「デートしましょう」が言えずになぜか遠回しに

「仲良くなってタイミングが合えば、また遊びに行ったりしたいです。」

・・・と言ってしまうのも、「それくらい察してよ」という女心あるあるなのんです。

 ここでアナタが言葉の裏に隠された女性の本音を見抜けず

「時間をかけて仲良くしたいのかな?」
「それだったら、来週とか、デート誘ったら迷惑かな」

と解釈をしたら、その女性は「女心がわからない」とアナタを評価してしまいますよ。

②だけど男性が思っていることは言葉にしてほしい

 先述の様に、本当に女性はワガママな生き物で、本音を話すのがニガテで言葉の裏に隠された本音を察してほしいと思っています。

 しかし、男性には思っていることを言葉にして会話してほしいと思っているんです!

 男性からしたら、これこそ女心がわからないという原因を生み出しているといっても過言ではありません。

「その服、可愛いね」
「髪型がいいね」
「仕事頑張っていて偉いね」
「付き合ってください」
「結婚しましょう!」

 アナタはこれまで出会ってきた女性たちに対して、自分の気持ちを言葉にして伝えていますか?
「男は背中で語る」という言葉がありますが、文字通りに背中で語っていても女性に何も伝わりません。

 それでは非モテ男へ一直線です。
現代女子にとっては、そんな言葉は時代遅れの死語に過ぎません。

③話を聞いて! 相談ごとには寄り添ってほしい

 女性は、意中の男性に自分の相談を打ち明けたいと思うものですが、その時に話に耳を傾けず、会話の中でアドバイスや解決策を提示していませんか?
それ、女性を怒らせていますよ。

 これこそ、女性が思う「女心がわかっていない男性」あるある会話なんです。

 女性は男性と違い、誰かと話すことでストレスを発散していることをご存じですか?
女性が長電話や長文LINEが好きなのも、これに起因しています。

 さらに、女性が欲しいのは相談内容の解決策ではなく、好きな男性が自分の話を訊いてくれるという姿勢と、相談事に対する共感です。

 はりきって解決策やアドバイスを話すよりも、女性は一緒に悩んで考えてほしい、共感してほしいということを学びましょう。

どうしたらいい? 女性心理を理解する方法

 婚活難民の男性にとって、女心を理解するのは男性同士と違うため、メンドクサイものだとどうしても思いがちです。
しかし、女心を理解しないままでいると、一生婚活地獄から抜け出せません。

 この項目からは女性心理を理解する方法を3つ紹介しますので、さっそく実行に移してみましょう。

①女性をよく観察する

 女心を理解するために必要な最低限の項目が、女性をよく観察することです。
男性は、女性とのデートに浮かれてしまい、ついつい自分本位になってしまいがちですが、女性の様子をよく観察し、気遣いをすることで女心がわかる男性になれるものです。

 前述の通り、女性心理の中には

「察してほしい」
「本音が言いづらいので会話の裏に本音に気づいて欲しい」

という特徴があります。

 複雑な女心を理解するためにも、目の前にいる女性が何を察してほしいのか、本当は言葉の裏に何を隠しているのかを注意深く観察しましょう。
 女性の言動を細かく観察することで、女性がしてほしいことや言いたいことに気がつくことができます。

ただし、女性を舐めまわすように観察するのはご法度!
それ、変質者みたいです。

さり気なく、女性を気にかけるように観察することが大事です。

②察する能力を磨く

 女性心理の代表でもある「察してほしい」を攻略するためには、察する能力そのものを磨く必要があります。

 しかし、残念ながら男女の脳の作りの違いにより、男性は女性に比べて察する能力が明らかに劣っています。
 そのため、いきなり100%完璧に察する能力を磨こうとするのではなく、少しずつコツコツと察する能力を鍛えていきましょう。

そのためには、最初に紹介した「女性を観察する」ことも大変重要です。

 女性の仕草や表情、行動や会話を観察したうえで上手に女心を察することができるようになれば、アナタも女心を理解できるステキな男性の仲間入りです。

 女性の仕草や表情、行動や会話をよく観察していると、結構いろんなシグナルを出しているものです。
意識して、見ているうちに、察する能力が養われていきます。

 さらに、察する能力で見つけた女性に対して良いなと思ったことや見た目の変化、好きという気持ちは積極的に言葉にして女性に伝えると、より効果的なのでおすすめします。

③女性慣れをするために色んなところに顔を出す

 婚活で結果を出したい男性にとって、婚活で交際中の大事な女性を

「女性の気持ちを察する練習台」
「女性へのさり気ない観察力を磨く練習台」

に使うのは気が引けるというか、申し訳なく思う男性も多いでしょう。

 そこで、婚活以外の他の女性のいる場所に顔出し、女性慣れすることをおすすめします。
趣味のオフ会やボランティア、友人・知人の結婚式など、婚活以外でも女性と出会う場所はたくさんあります。

 婚活を抜きに、未婚・既婚・バツイチと様々なバックグラウンドを持つ女性たちと話すことにより、女性との会話や交流により自然に慣れることも叶います。

 女性は、恋愛対象や結婚対象にならない男性に対しては仲良くなれば非常にオープンです。もしかしたら女心を直接学べてしまう可能性もありますよ!

【まとめ】女心・女性心理を理解して婚活成功!

 男性にとって、女心、女性の心理、本音はとても複雑なものです。
一方で、女心を理解しようとせず自分本位で女性と接してばかりいると、女性は逃げてしまいアナタの婚活もうまくいきません。

 しかし、女性とのデート中での出来事や会話の中で良く起こる出来事をひも解いてみると、女性の考え方が男性と全く違うことがわかります。

 女性を大切に思う、大切に扱う気持ちさえあれば、女心も自然と分かるようになってきます。
 女性のために女性慣れして接し方を変えたり、女性を大切にするための一環として察する能力や観察力を磨いたりするだけで、女性のことがどんどん分かるようになります。

 まずは、女性という生き物が男性と違うということを理解するだけでも、複雑に感じる女性心理に対応できますので、女心がわからないと嘆く前にぜひ女心を理解できるステキな男性になりましょう。

縁結び仲人ネット大阪は
いつも、あなたの婚活を応援しています。

結婚を考えているあなたへ

con-job

・30代になると自然な出会いは激減
・2020年の結婚数の全体の中で、
 婚活サービスでの出会いは16.5%

詳しくはこちらをクリック

結婚相談所のサービス

con-job

・結婚相談所が提供するサービスは、
 どこでも同じではありません。
・NHKで紹介された結婚相談所とは?

詳しくはこちらをクリック

コンセプトは「共感」と「実現」

con-job

・あなたの結婚への想いに共感し、
・あなたの結婚への想いを実現へ!
・経産省推奨のマル適マーク取得で安心

詳しくはこちらをクリック

マンガで分かる縁結び仲人ネット

con-job

・3分で分かる縁結び仲人ネット大阪
・入会から婚約までステップ
・高い成婚率の理由は何?

詳しくはこちらをクリック


photo
縁結び仲人ネット大阪(京橋)
所長 栄 喬志


昭和36年7月19日生
関西大学工学部卒。龍谷大学大学院修士

【有資格】
税理士、FP、第一種情報処理、旅行主任
メンタルヘルスマネジメント、他多数
【テレビ出演】
「たけしのニッポンのミカタ」(TV大阪)
「ちちんぷいぷい」(毎日放送)
「あさパラ」(読売TV) 他多数
【講師・講演】
NHKカルチャー「結婚相談セミナー」
兵庫県主催 結婚フォーラム 他多数

関連記事

【デートの誘い方、女性に断られないデートの誘い方】
男性必見、女性が喜んでOKする仮交際デートの誘い方

デートの上手な誘い方、女性を仮交際デートに誘う方法、女性からデートに断られない心得。 女性を婚活デートに誘うタイミングは? 

 ↑↑↑ 続きはタイトルをクリック

p50サムネイル
【男性が婚活で使える心理学ベスト7】
お見合い、デートでモテる、使える心理学テクニック

男性が婚活で使える心理学のテクニック、婚活男性がお見合い、デートで女性からモテる、使える心理学テクニック

 ↑↑↑ 続きはタイトルをクリック

p38サムネイル
【勘違い男性の婚活がうまくいかない理由】
女心が分からない婚活男性の勘違い言動ランキング

「女性の気持ちがわからない!」とお嘆きの婚活中の男性の皆さん、女性にドン引きされる、こんな勘違い言動をしていませんか。

 ↑↑↑ 続きはタイトルをクリック

p20サムネイル
【男性必須、食事デートの誘い方、お店選びとマナー】
女性が喜ぶ食事デート、お店のチョイス、誘い方、マナー

婚活男性必須、食事デートのお店の選び方と誘い方、食事のマナーから食事中の会話まで。女性が喜ぶ食事デート成功法とは。

 ↑↑↑ 続きはタイトルをクリック

k48サムネイル
【お見合い後、2~4回目の婚活デートの成功法】
仮交際2~4回目のデート、断りの理由とNG言動

お見合い後の2~4回目のデートの成功させるポイント、仮交際の2~4回目の婚活デートで断られる理由とNG言動。

 ↑↑↑ 続きはタイトルをクリック

k20サムネイル
【いつもお見合いだけで断わられる男性、断わりの理由】
婚活男性必見!仮交際にすすむためのお見合い成功法

いつもお見合いだけで断わられる男性の特徴、お見合いだけで断わられる男性の理由。お見合いから仮交際にすすむために必要なモノ。

 ↑↑↑ 続きはタイトルをクリック

k42サムネイル
【女性がして欲しい理想の婚活デート10選】
男性必見!女性が喜ぶ婚活デートの仕方、成功法

女性がして欲しい理想の婚活デートとは? 婚活成功への近道は女性が喜ぶ理想のデートを知ること。女性が希望する理想のデートの仕方、成功法。

 ↑↑↑ 続きはタイトルをクリック

k33サムネイル

MENU