【婚活での勘違い男の特徴】
婚活での男の勘違い言動、婚活男性の勘違いの特徴

【婚活での勘違い男の特徴】
婚活での男の勘違い言動、婚活男性の勘違いの特徴

婚活での勘違い男の特徴
婚活での男の勘違いの言動、
勘違い男は婚活で結婚できない
勘違い男の婚活がうまくいかない理由
   
婚活をしているのに、ななかなか結婚できない男性は少なくありません。
その理由は、とてもシンプルです。
 
女性の目線では、勘違い男にしか見えないから・・・
  
 ほとんどの女性は「婚違い男=気持ち悪い」と感じています。
自分では正しいと思っていても、女性からは勘違い男と認定されているかもしれません。
 
今回は、女性からドン引きされる婚活での勘違い男の特徴を紹介します。

婚活での男性の勘違い ① 若い女性と結婚できると思っている

 
 婚活での勘違い男の特徴は、7~8歳以上も年下の女性と結婚できると思っていること。
ほとんどの女性は同年齢~2歳年上の男性との結婚を希望しています。
  
 男性の条件やルックスがよっぽど良ければ、お見合いや交際も可能かもしれませんが、年齢が離れるほど価値観や考え方のギャップが大きく、なかなか婚約まですすめないのが現実です。
 
 多くの女性は、このような婚活での勘違い男に対して、一種の気持ち悪さを感じるのです。

「子供が欲しい」という45歳以上の婚活男性の勘違い

 子供を望む女性は、子供が何歳の時に男性が定年になるかを計算します。
定年が60歳の場合、45歳の男性と結婚すると子供が小学校高学年~中学生の時に定年。
定年が65歳としても、高校生では定年でしょう。
 
 子供1人を育てるのに2000万円以上、夫婦2人の老後資金に2000万円は必要です。
女性は、それをしっかりと計算しています。
 
 あなたは、それが可能な年収or預貯金はありますか?
それがクリアできないのに「子供が欲しい」は、婚活では勘違い男になってしまいます。

婚活での男性の勘違い ② 女性のルックスを重視している

 
 結論から言うと、あなたが今までの人生で交際した女性よりも、美人で可愛くてスタイルが良い女性と結婚できる可能性はかなり低いです。
あなたは、そういった女性から選ばれたことがないのですから。
 
 美人や可愛い女性は、男性にもそれなりのルックス、好条件を男性に求めるものです。
恋愛であなたに見向きもしなかった女性を、婚活で振り向かせるには相当の好条件が必要です。
キツイ言い方になりますが、それが女性の視点です
 
婚活での勘違い男の特徴は、自分のルックスや条件を棚に上げてと、、女性のルックスを重視することです。

恋愛経験が少ないと、婚活で勘違い男になりやすい

 恋愛経験が少ないと、自分の女性からの評価が分からないものです。
高望みを高望みと思っていない勘違い男性は婚活では少なくないのです。
 
 逆に、理系男子の場合はイケメンなのに周りに女性が少ないので、自分を下に見ていることも。
 
 そこで、基準になるのは、自分にお見合いを申込んでくる女性のルックス。
ルックスの良い女性からも申込が入ってくるようであればOK
でなければ、それ以上を望むと、女性から見ると、ただの勘違い男です。

婚活での勘違い男の特徴 ③ 上から目線の言動

 
 婚活での勘違い男の特徴は、上から目線の会話と態度。
婚活で出会う女性は、ほとんどの場合、あなたより年下ですし、収入も低いでしょう。
だからと言って、上から目線の言動は、女性から嫌われます。
 
「上から目線の言動なんてしたことない」
 
・・・という声が聞こえてきそうですが、実は、女性からの断りの理由の半分はコレなのです。
 
 恋人や妻からは尊敬されたいという男性の気持ちはよく分かりますが、無意識であっても、それが表に出てしまうと、女性は敏感に感じ取ってしまいます。
 
 男性の方が年齢が上でも、収入が高くても、女性は対等な関係を望んでいます。
対等な関係を築ける男性だからこそ、女性は尊敬できるのです。

女性が上から目線だと感じる婚活での勘違い男の言動

 女性が上から目線と感じる婚活での勘違い男性の言動は
 
1) 女性の話に共感しないいで、批判したり否定したりする
2) 頼まれてもいないのに、女性にアドバイスめいたことを言う
3) 自分の話ばかりをして、女性に何も聞かない、女性の話を聞かない
4) 女性の話を最後まで聞かずに「結論は」と言う
5) 「ありがとう」って言わない
6) 基本的なレディーファーストができない
7) お店のスタッフさんや第三者への横柄な態度
 
・・・等、これらの項目はどれか1つでも、女性から断られる原因になります。

婚活での男性の勘違い ④ 女性との距離感がおかしい

 
 婚活での勘違い男の特徴は、女性との距離感がおかしい。
物理的な距離感、精神的な距離感が、近すぎたり遠すぎたりで、女性がドン引きしてしまうのです。

婚活での勘違い男性の物理的な距離感

 パーソナルスペースといって、女性は男性との関係性で2人の物理的距離が決まっています。
 
1) 知り合いなら1m
2) 友達なら50cm
3) 友達以上恋人以下なら20cm
4) 恋人なら20cm以下
 
・・・といった感じです。
女性によってパーソナルスペースは異なりますが、大体は上記の距離です。
 
 婚活での勘違い男は、この物理的な距離感がおかしいのです。
お見合い後の初デートで友達のスペースに入ったり、仮交際なのに恋人のスペースに入ったリ。
逆に、2ヵ月以上も交際しているのに、知り合いのスペースから中に入らなかったり。

②婚活での勘違い男性の精神的な距離感

 婚活での勘違い男に多いのが、仮交際2~4回目のデートで恋人気取りの言動をすること。
仮交際2~4回目のデートは女性にとっては単なるお試し期間。
仮交際2~4回目のデートで、男性が恋人気取りの言動をとると、女性は恐怖を感じてしまいます。
 
 婚活での男性の勘違いは、女性の気持ちより自分の気持ちを優先するのが原因です。

婚活での勘違い男の特徴 ➄ スグに手を抜く、女性を大切にしない

 
 婚活での勘違い男の特徴は、勘違い男性に多いのは、スグに手を抜く、女性を大切にしない。
例えば、
 
1) 2~3回目のデートで服装がだらしなくなる
2) 恋人でもないのにタメ口。
3) 女性の気持ちより自分の気持ちを優先する
 
 女性の反応が少し良いからといって、手を抜いて女性を大切にしないと断られてしまいます。
女性は、どんなに慣れてきても、大切に扱って欲しい生き物なのです。
それは結婚してからも同じです。

婚活男性の勘違いの言動 ⑥ 言わなくても分かると思っている

 
 婚活での勘違い男の特徴は、言わなくても分かると思っている。
男性と女性は根本的に思考回路が異なる生き物です。
「言わなくても分かる」なんてことは、基本的にはあり得ません。
 
 ちゃんと言葉で伝えないと、女性に何も伝わりません。
あなただって、女性が何を考えているか分からないでしょう。

気持ちを言葉にしないと交際も夫婦生活も成り立たない

 気持ちを言葉にすることが苦手な人もいることでしょう。
でも、女性が頑張っていること、女性の考え方、ちょっとしたオシャレなど、しっかり褒めてあげることで、女性は安心感を抱き、信頼関係を構築しやすくなるのです。
 
 まずは、女性のちょっとした気づかいにでも、
 
「ありがとう、嬉しいよ」
 
・・・とお礼を言うところからスタートしてみましょう。

婚活での勘違い男の特徴 ⑦ ボディータッチすれば女性が落ちる

 
 婚活での勘違い男の特徴は、ボディータッチすれば女性が落ちるという考え。 
先述のように、女性にはパーソナルスペース、相手との関係性での距離感があります。
女性は、2人の関係性以上のパーソナルスペースに男性を入れることを極端に嫌います。
 
 ボディータッチなんて問題外です。

婚活での男性の勘違い行動は「モテテクBlog」が原因?

 普通に考えれば、恋人でもないのにボディータッチはセクハラです。
しかし、ネット上にある男性目線の「モテテクBlog(ブログ)」には「ボディータッチで女性は落ちる」的な内容を記しているものが数多く見受けられます。
 
 でも、女性目線では、恋人以外からのボディータッチはセクハラです。
 
ボディ―タッチは、女性との信頼関係を構築してから、真剣交際(本交際)にすすんでからが基本です。
それでも、手をつなぐという段階から少しずつですよ。

婚活での勘違い男の特徴、婚活での男の勘違い言動 ~まとめ~

 
 この記事では、婚活での勘違い男の特徴、婚活での男の勘違い言動について紹介してきました。
あなたの女性への言動は大丈夫でしたか?
 
 婚活で勘違いする男性の多くは自分の一方的な思い込みで行動する傾向がみられます。
女性の気持ちより自分の気持ちを優先しがちなのです。
 
お見合いやデートでは女性の言動をよく観察して、女性の立場に立って考え、女性の気持ちを尊重することができれば、婚活での勘違い男から卒業することができます。
 
 この記事を参考に、婚活で勘違い男性になっていないか振り返ってみましょう。
そして、明日からの婚活に役立ててみませんか。

縁結び仲人ネット大阪は
いつも、あなたの婚活を応援しています。

結婚を考えているあなたへ

con-job

・30代になると自然な出会いは激減
・2020年の結婚数の全体の中で、
 婚活サービスでの出会いは16.5%

詳しくはこちらをクリック

結婚相談所のサービス

con-job

・結婚相談所が提供するサービスは、
 どこでも同じではありません。
・NHKで紹介された結婚相談所とは?

詳しくはこちらをクリック

コンセプトは「共感」と「実現」

con-job

・あなたの結婚への想いに共感し、
・あなたの結婚への想いを実現へ!
・経産省推奨のマル適マーク取得で安心

詳しくはこちらをクリック

マンガで分かる縁結び仲人ネット

con-job

・3分で分かる縁結び仲人ネット大阪
・入会から婚約までステップ
・高い成婚率の理由は何?

詳しくはこちらをクリック


photo
縁結び仲人ネット大阪(京橋)
所長 栄 喬志


昭和36年7月19日生
関西大学工学部卒。龍谷大学大学院修士

【有資格】
税理士、FP、第一種情報処理、旅行主任
メンタルヘルスマネジメント、他多数
【テレビ出演】
「たけしのニッポンのミカタ」(TV大阪)
「ちちんぷいぷい」(毎日放送)
「あさパラ」(読売TV) 他多数
【講師・講演】
NHKカルチャー「結婚相談セミナー」
兵庫県主催 結婚フォーラム 他多数

関連記事

【男性必見、「結婚したら大変そう」と女性が思う男性】
条件やルックスがよくても、婚活女性が断わる男性の特徴

男性必見、女性が「結婚したら大変そう」と思う男性の特徴と共通点。条件やルックスがよくても、女性から断られる男性の特徴

 ↑↑↑ 続きはタイトルをクリック

p54サムネイル
【いつも仮交際だけで断られる男性、断られる理由8選】
仮交際がうまくいかない、真剣交際に進めない男性の特徴

いつも仮交際だけで断られる男性、断られる理由8選。婚活でお見合いはクリアできてもいつも仮交際がうまくいかない男性の特徴

 ↑↑↑ 続きはタイトルをクリック

k38サムネイル
【いつもお見合いだけで断わられる男性、断わりの理由】
婚活男性必見!仮交際にすすむためのお見合い成功法

いつもお見合いだけで断わられる男性の特徴、お見合いだけで断わられる男性の理由。お見合いから仮交際にすすむために必要なモノ。

 ↑↑↑ 続きはタイトルをクリック

k42サムネイル
【女性心理から分かるデート・会話・婚活成功法】
女心と女性の本音を理解しないと結婚できない?

女心が分からないと結婚できない? 女性の心理を理解すればデートも会話も怖くありません。女性の本音と婚活成功法

 ↑↑↑ 続きはタイトルをクリック

p23サムネイル
【婚活も結婚もうまくいく男性の相槌と言葉】
お見合いで女性に好感を持たれる相づちベスト10

婚活も恋愛もうまくいく男性の相槌と言葉とは。婚活男性必見、相槌と言葉を変えるだけで女性からの好感度がアップ、婚活も成功します!

 ↑↑↑ 続きはタイトルをクリック

p32サムネイル
【男のモテる仕草、婚活での男性のモテ仕草9選】
婚活の男のモテ仕草、女性受けする男性のモテる仕草

男のモテる仕草、婚活での男性のモテ仕草9選! 女性は男性が思っている以上に、男性のちょっとした仕草をしっかり見ています。

 ↑↑↑ 続きはタイトルをクリック

p34サムネイル
【婚活でLINEが続かない~婚活がうまくいくLINE術】
LINE・メールの頻度、話題、内容、返信のタイミング

LINEが続かないはNG。婚活成功のためのLINE・メール術。仮交際から真剣交際、婚約につながるLINE等の頻度、やりとり、内容、タイミングとは?

 ↑↑↑ 続きはタイトルをクリック

p25サムネイル
【男性必須、食事デートの誘い方、お店選びとマナー】
女性が喜ぶ食事デート、お店のチョイス、誘い方、マナー

婚活男性必須、食事デートのお店の選び方と誘い方、食事のマナーから食事中の会話まで。女性が喜ぶ食事デート成功法とは。

 ↑↑↑ 続きはタイトルをクリック

k48サムネイル
MENU