初婚男性とバツイチ再婚女性が結婚する時のポイント

バツイチ女性と初婚男性の結婚での心構え
初婚男性とバツイチ再婚女性が結婚する時の注意
最近、初婚男性とバツイチ女性との結婚が増えてきました。
とはいえ、バツイチ再婚女性と初婚男性が結婚には、いくつものハードルがあるのも確かです。
特に子供のいるバツイチ女性と初婚男性の結婚では、お互い大きな決断が必要です。
そこで、今回は、初婚男性とバツイチ女性の結婚での、お互いの注意点について紹介します。
目次
初婚男性が、バツイチ女性と結婚する時に確認したい事

初婚男性が再婚女性と結婚する場合には、結婚前に確認しておきたいポイントがあります。
初婚男性からするとバツイチ女性に聞きにくいこともありますが、時間を作って話をしておきましょう。
①女性に子供がいるのかどうか
初婚男性が、バツイチ女性と結婚する前に確認したいことの1つ目は子供の有無。
2021年の厚労省統計では、全離婚数の中で子供のいる夫婦の離婚は56.9%、親権の約9割は母です。
つまり、初婚男性とバツイチ再婚女性の結婚では、男性はいきなりパパになる可能性が高いので、バツイチ女性に子供がいるかどうかの確認は必須です。
② 子供との相性
初婚男性が、バツイチ女性と結婚する前に確認したいことの2つ目は子供との相性。
子供のいるバツイチ再婚女性と初婚男性の結婚では、男性はいきなり父親になる覚悟がいります。
子供がまだ小さい場合には、甘い新婚生活どころか慌ただしい子育て生活が始まるのです。
子供のいるバツイチ女性と初婚男性の結婚では、結婚前に子供を含めたデートも何度かする中で、子供の相性、自分が父親になれるか検討することがポイントです。
③ 離婚の理由
初婚男性が、バツイチ女性と結婚する前に確認したいことの3つ目は離婚の理由。
離婚の理由はなかなか聞きにくいと思いますが、離婚の理由を知ることは、再婚女性と結婚生活を送るうえで大きな参考になります。
話しやすい雰囲気の時に、さりげなく聞いてみましょう。
離婚の理由によっては、女性が再婚することに不安を持っている可能性もあります。
バツイチ再婚女性が安心できるように焦らず時間をかけて関係を築いていきましょう。
④ 元夫との関係
初婚男性が、バツイチ女性と結婚する前に確認したいことの4つ目は元夫との関係。
多くの再婚女性は元夫と連絡を取っていませんが、子供のことで定期的に連絡を取っている女性もいます。
中には、離婚後も元夫と友達のように接している女性もいます。
男性としては、女性が元夫と連絡を取っているのは気持ちの良いものではありません。
そこで、バツイチ再婚女性と初婚男性の結婚では、元夫と連絡を取っているケースもあるため、元夫との関係はさり気なく聞いておきましょう。
バツイチ女性が、初婚男性と結婚する時に確認したい事

再婚女性は辛い経験していることもあり、再婚は慎重になる人も少なくないでしょう。
そこで、バツイチ女性が初婚男性と結婚するときに、確認しておきたいポイントを紹介します。
① 価値観が共有できるか
バツイチ女性が、初婚男性と結婚する前に確認したいことの1つ目は価値観の共有。
再婚女性は、前婚の失敗経験から色々と学んできたはずです。
幸せな結婚生活を送るために必要な価値観を肌感覚で知っているはず。
同じ失敗を繰り返さないように、生活していくうえでの価値観を共有できるか確認しましょう。
② 嫉妬心の強い男性でないか
バツイチ女性が、初婚男性と結婚する前に確認したいことの2つ目は嫉妬心が強くないか。
再婚女性と結婚する初婚男性は、少なからず元夫が気になるものです。
いくら離婚していても、一度は愛した男性には違いなのです。
多少の嫉妬心は女性を愛している証拠ですが、嫉妬心が強い男性は、前夫のことだけでなく、子供がいる場合は子供との関係にも影響がでる可能性があります。
嫉妬心が強い男性は、独占欲やこだわりが強い男性が多いので注意が必要です。
もし、子供のことで前夫と連絡を取っているバツイチ再婚女性と初婚男性の結婚では尚更です。
③ 子供がいても抵抗がないか
バツイチ女性が、初婚男性と結婚する前に確認したいことの3つ目は子供がいても大丈夫か。
子供のいる再婚女性が初婚男性と結婚する場合、初婚男性はいきなり父親になることになります。
子供のいるバツイチ女性と初婚男性の結婚では、交際の早い段階で何歳の子供が何人いるか、親権がどちらにあるかということを正直に話しておきましょう。
④ 初婚男性に父親になる覚悟があるか
バツイチ女性が、初婚男性と結婚する前に確認したいことの4つ目は父親のなる覚悟。
子供のいるバツイチ再婚女性と初婚男性の結婚では、初婚男性は結婚経験も育児経験もないのにいきなり父親になって、育児に参加することになります。
初婚男性はとっては、甘い新婚生活もないまま育児に追われる生活が始まると、それなりにショックを受けるようです。
子供のいるバツイチ女性と初婚男性の結婚では、女性は子育ての大変さを正直に話し、毎日子供の世話をしなければならない覚悟があるのかをしっかりと確認しておきましょう。
➄ 子供の意見、子供と男性との相性
バツイチ女性が、初婚男性と結婚する前に確認したいことの5つ目は子供の意見と相性。
子供のいる再婚女性と初婚男性との結婚では2人の気持ちも大切ですが、それ以上に気をつけたいのは、子供の意見と子供と男性との相性です。
子供にとってはお母さんの再婚は大事件です。
そこで、交際中に子供も一緒に食事をしたり、遊園地に行ったりしながら、男性と子どもの距離感を縮めていく努力が必要です。
時間はかかりますが、子供のいるバツイチ再婚女性と初婚男性の結婚では、子供の気持ちを中心に考えて、決して急ぐことなく慎重に進めていきましょう。
バツイチ再婚女性と初婚男性の結婚式はどうする?

再婚であっても「結婚式はしたい」と考えている女性は少なくありません。
でも、再婚女性と初婚男性の結婚では、女性は「結婚式はしたい」とは言いにくいこともあるでしょう。
そこで、初婚男性はバツイチ女性との結婚であっても、「結婚式しようか」と提案してみましょう。
女性もバツイチ再婚だからと遠慮せずに「結婚式はしたい」と素直に男性に伝えましょう。
また、初婚男性の中には結婚式は盛大に行いたい、友人達も呼びたいという人もいるでしょう。
逆に、バツイチ再婚女性は2回目なので内輪だけの簡単なものにしたい気持ちもあるでしょう。
バツイチ女性と初婚男性でも結婚式は2人にとっての新しい門出であることは間違いありません。
2人にとって納得のできる一番良い形を一緒に考えていきましょう。
バツイチ女性と初婚男性の結婚に親は賛成or反対

再婚女性と初婚男性の結婚では、どちらの親も反対はしなくても、色々と心配して、積極的に賛成とはいかないケースも少なくありません。
① バツイチ女性との結婚、初婚男性の親の反応は?
初婚男性と再婚女性の結婚では、初婚男性の親の多くは驚かれます。
特に子供がいるバツイチ女性との結婚では初婚男性の親は、結婚に反対する可能性も高いでしょう。
バツイチ再婚女性も男性の親に反対されながらの再婚はできれば避けたいはずです。
そこで、初婚男性はバツイチ女性との結婚を意識し始めたら、早い段階で、バツイチ再婚女性との結婚を考えていることを親に伝えましょう。
どんな女性で、どういう所に惹かれたか、どんなに真剣に結婚を考えているか・・・。
女性を親に引き合わせるのは、親がある程度は納得した後です。
② 初婚男性との結婚、バツイチ再婚女性の親の反応は?
再婚女性が初婚男性と結婚と聞くと、女性の親も心配するものです。
再婚することは喜んでも、初婚男性がバツイチ再婚の娘を本当に受け入れられるのか、孫(子供)とうまくやっていけるのか。
バツイチ女性は初婚男性との結婚を意識し始めたら、早い段階で親に紹介して、
「再婚は気にしていない」
「子供の父親として頑張っていく」
・・・という話を親にしてもらうのが良いでしょう。
バツイチ再婚女性と初婚男性の結婚生活を成功させるために

再婚女性と初婚男性の結婚では、初婚同士とは違った不安があるものです。
「こんなはずじゃなかった」とならないための注意点を紹介します。
① 恋愛感情だけでなく現実を見よう
多くのバツイチ再婚女性は結婚が恋愛感情だけではやっていけないことを分かっているでしょう。
でも、初婚男性は、女性のことが好きという気持ちだけで結婚を決めてしまう人が多いものです。
バツイチ再婚女性と初婚男性の結婚に限った事ではなく、結婚生活は恋愛感情だけではやっていけませんし、特に子連れのバツイチ女性と初婚男性の結婚では、男性は結婚後すぐに子育てという現実を目の当たりにします。
好きという気持ちも大切ですが、結婚生活の現実や将来設計についても冷静に考えてみましょう。
②子供の気持ちを大切に
子供のいる再婚女性と初婚男性の結婚では、子供の気持ちが何より大切です。
特に子供が難しい年齢の場合、子供の精神面に影響がでることも。
そこで、交際の中で、子供が男性と会う機会を頻繁に設けましょう。
一緒に食事をしたり、遊園地やテーマパークに行ったり・・・。
子供が男性を父親として、少なくとも母親のパートナーとして認めた段階で結婚を決めましょう。
子供のいるバツイチ再婚女性と初婚男性の結婚では、焦らず、時間をかけて、子供と男性が仲良くなれるように2人で努力することが大切です。
バツイチ女性と初婚男性の結婚の注意点 ~おわりに~

最近、初婚男性とバツイチ女性との結婚が増えてきました。
とはいえ、バツイチ再婚女性と初婚男性が結婚には、いくつものハードルがあるのも確かです。
特に子供のいるバツイチ女性と初婚男性の結婚では、お互い大きな決断が必要です。
でも、バツイチ再婚女性と初婚男性の結婚だからこそ、幸せにならなければいけません。
いえ、幸せになるべきです。
そこで、この記事を参考にして、確認すべき注意点をしっかり確認して、幸せな結婚生活を手に入れて下さい。
縁結び仲人ネット大阪は
いつも、あなたの婚活を応援しています。
結婚を考えているあなたへ

・30代になると自然な出会いは激減
・2020年の結婚数の全体の中で、
婚活サービスでの出会いは16.5%
結婚相談所のサービス

・結婚相談所が提供するサービスは、
どこでも同じではありません。
・NHKで紹介された結婚相談所とは?
コンセプトは「共感」と「実現」

・あなたの結婚への想いに共感し、
・あなたの結婚への想いを実現へ!
・経産省推奨のマル適マーク取得で安心
マンガで分かる縁結び仲人ネット

・3分で分かる縁結び仲人ネット大阪
・入会から婚約までステップ
・高い成婚率の理由は何?
縁結び仲人ネット大阪(京橋)
所長 栄 喬志
昭和36年7月19日生
関西大学工学部卒。龍谷大学大学院修士
【有資格】
税理士、FP、第一種情報処理、旅行主任
メンタルヘルスマネジメント、他多数
【テレビ出演】
「たけしのニッポンのミカタ」(TV大阪)
「ちちんぷいぷい」(毎日放送)
「あさパラ」(読売TV) 他多数
【講師・講演】
NHKカルチャー「結婚相談セミナー」
兵庫県主催 結婚フォーラム 他多数
関連記事
バツイチの婚活、再婚して幸せになる人の特徴
再婚したい! バツイチが再婚で幸せになる方法。バツイチの婚活の成功法、バツイチの再婚を幸せにするために確認したいこと。
↑↑↑ 続きはタイトルをクリック

意外にモテる? バツイチ女性の結婚・婚活成功法
再婚を願う女性の多くが「バツイチだし」「また失敗したら」と不安を持っています。バツイチ女性の幸せになるための婚活と結婚とは
↑↑↑ 続きはタイトルをクリック

バツイチ子持ち女性の再婚・婚活成功法
シングルマザーの婚活と再婚。子供がいても恋愛も婚活もしていいのです。シングルマザーが再婚するための方法とは・・・
↑↑↑ 続きはタイトルをクリック

お見合い結婚の離婚率が低い理由と結婚の条件
恋愛結婚の離婚率は40~50%、お見合い結婚の離婚率は8~10%と言われています。恋愛結婚の離婚率が高い理由とは?
↑↑↑ 続きはタイトルをクリック

