初婚男性とバツイチ再婚女性が結婚する時のポイント

バツイチ再婚女性と初婚男性が結婚するときの心構え
初婚男性とバツイチ再婚女性の結婚での注意ポイント
最近は、初婚男性とバツイチ再婚女性との結婚が増えてきました。
しかも、バツイチ追近女性にはお子さんがいる場合も多く、初婚男性にとっては結婚後、いきなりパパになるといったケースが多くなってきています。
今回は、初婚男性とバツイチ再婚女性が結婚を考えるときに、お互いにどのような点に気を付ければいいのかについて紹介していきます。
目次
初婚男性が「バツイチ再婚女性」と結婚する時に確認したい事

初婚男性がバツイチ再婚女性と結婚する場合には、初婚女性との結婚する場合と違って結婚前に色々と気になる点が多いのではないでしょうか。
初婚男性からすると、バツイチ再婚の女性に聞きにくいこともあるとは思いますが、結婚後にトラブルになることがないように、時間を作って話をしておくのが良いでしょう。
少なくとも、次の4つの項目については確認しておきたいものです。
①女性に子供がいるのかどうか
初婚男性にとってもっとも気になるのは、相手のバツイチ再婚女性に子供がいるのかどうかという点だと思います。
平成30年度の厚生労働省の「離婚に関する統計」によると、
離婚した夫婦 251,136人のうち、
子供がいる人が143,834人、
子供がいない人が107,302人
・・・となっています。
つまり、離婚した夫婦の半数以上に、子供がいるということが分かりますね。
バツイチ再婚女性と初婚男性の結婚の場合、バツイチ再婚女性側が子供の親権を持っていることが多いため、再婚する場合は子連れ再婚となる可能性もあります。
初婚男性にとっては、新婚生活当初からいきなり「父親」になる可能性もあるため、バツイチ再婚女性に子供がいるかどうかは必ず確認しておきましょう。
②子供とうまくやっていけそうか
初婚男性がバツイチ再婚女性と結婚する際にバツイチの女性に子供がいても、父親に親権がある場合は男性にそれほど負担はありません。
しかし、バツイチ再婚女性が子連れで再婚する場合、初婚男性にとっては妻となる女性だけでなく、その子供ともうまくやっていく必要があります。
初婚男性にとっては結婚自体が初めてなのに、いきなり結婚相手となるバツイチ再婚女性の子供の父親になるのは、かなりの勇気がいりますね。
また、子供がまだ小さい、子供の人数が多いといった場合も、甘い新婚生活とはほど遠い、子育てに追われる生活にいきなり巻き込まれる可能性もあります。
バツイチ再婚女性と初婚男性の結婚の場合は、男性は女性に子供がいる場合は子供に何度も会って、結婚後の生活などもよく考えて、慎重に検討することをおすすめします。
③バツイチ再婚女性が離婚した原因
女性がバツイチ、再婚であっても気にしないという初婚男性も多いようですが、離婚原因については出来れば確認しておくようにしましょう。
離婚原因をバツイチ再婚の女性に直接聞くというのはなかなか難しいというか、聞きにくいことかもしれませんが、もし女性に離婚原因があった場合は、結婚後に同じ理由でもめる原因にもなりかねません。
と言っても、女性が全てを正直に話してくれるとも限らないので、慰め程度にしかないかもしれませんが、聞いておくだけでも聞いておいた方が良いでしょう。
比較的話しやすい状況になった時に、さりげなく聞いてみましょう。
また、元夫からの暴力やモラハラなどで離婚した場合は、女性が男性に対してナーバスになっていたり、結婚生活に大きな不安を持っている可能性もあります。
前婚のトラウマで女性が結婚を迷っている場合には、女性が安心できるようにあせらず、時間をかけて関係を築いていきましょう。
④元夫との今の関係性はどうか
バツイチ再婚の女性は元夫とまったく連絡をしないという人も多いものの、子供がいると、子供のことで定期的に連絡を取っている、または、取らざる得ないという女性も少なからずいます。
元夫とは一切関わりたくないというバツイチ再婚女性であれば問題ないですが、中には友達のように離婚後も仲が良い元夫婦もいたりします。
女性が元夫と連絡を頻繁に取っている場合には、ほとんどの男性は嫉妬まではしなくても、何か納得できない、何か違和感を感じるのではないでしょうか。
バツイチ再婚女性と初婚男性の結婚の際に、バツイチ再婚女性に子供がいる場合には元夫と連絡を取っているケースが少なくないため、元夫とは気軽に連絡が取れる関係なのか、さりげなくチェックしておきましょう。
バツイチ再婚女性が「初婚男性」と結婚する時に確認したい事

バツイチ再婚女性にとっては結婚生活を一度経験していることもあり、再婚は慎重に考えてしまう人が少なくないでしょう。
特にお子さんがいるバツイチ再婚の女性にとっては、子供が再婚相手の男性とうまくやっていけるかが一番の問題と考えているので慎重にならざる得ないでしょう。
ここでは、バツイチ再婚女性が初婚男性と結婚するときに、確認しておきたいポイントを5つ紹介していきます。
再婚後に後悔しないためにも焦らずに確認していきましょう。
①子供がいても抵抗がないか
バツイチ再婚女性と初婚男性の結婚であっても、バツイチ再婚女性が前婚で元夫との間に子供がいないということなら、初婚男性との再婚にもそれほど不安を抱く必要はないかもしれません。
初婚の男性がバツイチ再婚の女性と結婚するということは、それだけ女性のことを愛しているということですから・・・。
しかし、子供がいるバツイチ再婚女性にとって気になるのは、結婚したいと考えている初婚男性が自分に子供がいることで引いてしまわないか。
また、無事、子どもを連れて再婚したとして、結婚経験も育児経験もない初婚男性が、子どもの父親になる覚悟があるか。
父親になる覚悟があって、前夫との子どもと本当にうまくやれるか。
バツイチ再婚で子供がいる女性にとっては心配は尽きません。
バツイチ再婚女性に子供がいる場合は、なるべく早めに初婚男性側に、自分に何歳の子が何人いるか、親権がどちらにあるかということを正直に話しておきましょう。
②初婚男性に父親になる覚悟があるか
バツイチ再婚女性に子どもを連れている場合、再婚後は当然ですが男性が初婚であったとしても、育児には参加してもらうことになります。
特に子供がまだ小さい場合や、子供の2人以上となると、結婚生活が始まった途端に、男性は育児に追われる生活が始まります。
結婚生活の経験すらない初婚男性にとっては、何もかも全てが初めてのことなので「甘い新婚生活」を期待していると、ショックを受けてしまうかもしれません。
男性が初婚の場合、女性は子育ての大変さを正直に話し、毎日子供の世話をしなければならない覚悟があるのかをしっかりと確認しておきましょう。
③子供の意見はどうか
バツイチ再婚女性にとっては、再婚相手の初婚男性の気持ちを考えることも必要ですが、もっとも大切にしなければならないのは自分の子どもの意見です。
子供が男性と相性が悪い場合は、再婚自体を考え直す必要があります。
子供にとってはお母さんの再婚は大事件です。
そこで、相手の男性と一緒に食事をしたり、遊園地に行ってみたりしながら、男性と子どもの距離感を縮めていく努力が必要です。
時間はかかるかもしれませんが、子供のいるバツイチ再婚女性と初婚男性の結婚の場合には、子供のことを中心に考えて、決して急ぐことなく、子供の意見をよく聞いて、慎重に進めていきましょう。
④価値観はあっているか
バツイチ再婚女性は、前婚の失敗の経験から、どんなことで前夫とケンカになったのか、離婚に至った原因など、色々と学んできたはずです。
逆に言うと、バツイチ再婚女性は穏やかで幸せな結婚生活を送るために必要な要素・価値観を肌感覚だ知っているはずですから、同じ失敗を繰り返さないように、
初婚男性の経済力だけでなく、
生活をしていく上で必要な要素、
お金やモラルに対する価値観、
子供がいる場合は子供との相性
・・・など、十分に確認することが大切です。
➄嫉妬心の強い男性ではないか
バツイチ再婚女性と結婚する初婚男性は、少なからず元夫が気になります。
前夫と全く連絡を取っていないなら問題はありません。
2人が仲良くできていれば、それでOKです。
しかし、子供のことで前夫と連絡を取るというバツイチ再婚女性の場合は、嫉妬心があまりないような初婚男性であっても、心は穏やかではありません。
いくら離婚していても、一度は愛した男性には違いなのです。
もし、それが嫉妬深い男性だったら・・・
多少の嫉妬心は女性を愛している証拠でもあるので仕方ないことですが、束縛が強く嫉妬心が強い男性は、前夫のことだけでなく、子どもがいる場合は子供との関係にも影響がでる可能性があります。
嫉妬心が強い男性は、独占欲やこだわりが強い男性が多いので、そのような男性との再婚には注意が必要です。
バツイチ再婚女性と初婚男性の結婚式はどうする?

一般的に結婚式(挙式、披露宴)は女性を中心に考えるケースが多いのですが、バツイチ再婚女性と初婚男性の結婚の場合でもそれは例外ではありません。
初婚であれ、バツイチ再婚であれ女性は結婚式に対しては、それなりの思い入れというものがあるものです。
ただ、バツイチ再婚女性の場合、再婚相手が初婚男性だと、やはり遠慮もあるので、「結婚式がしたい」と言いにくいこともあるでしょう。
そこで男性は結婚相手がバツイチ再婚の女性であっても、結婚式についてどう考えているのか、挙式・披露宴をどうするかについては、積極的に尋ねてあげましょう。
女性もバツイチ再婚だからと遠慮せずに「結婚式はしたい」と素直に男性に伝えましょう。
また、初婚男性の中には、自分にとっては初めての結婚式なので盛大に行いたい、友人達もいっぱい呼びたいという人もいるでしょう。
バツイチ再婚の女性からすると、結婚式は一度やっているし、今回は2回目だし、内輪だけの簡単なものにしたいということもあるでしょう。
初婚同士であれ、バツイチ再婚と初婚のカップルであれ、結婚式が2人にとっての門出、新しいスタートになることは間違いありません。
初婚だから、再婚バツイチだからではなく、2人にとって納得のできる一番良い形の結婚式、挙式・披露宴を一緒に考えていきましょう。
初婚男性とバツイチ再婚女性の結婚に親は賛成or反対

初婚男性とバツイチ再婚男性との結婚では、初婚男性側の親もバツイチ再婚女性側の親も、結婚に反対まではしなくても、色々と心配して、もろ手を挙げて結婚賛成とはいかないケースが少なくありません。
①バツイチ再婚女性との結婚、初婚男性の親の反応は?
初婚の男性がバツイチ再婚女性と結婚すると聞くと、初婚男性側の親のほとんどはかなり驚かれることと思います。
特にバツイチ再婚女性に子どもがいる場合には、初婚男性の親は驚かれるだけでなく、結婚そのものに反対する可能性も高いのではないでしょうか。
「バツイチ再婚の女性とうまくやっていけるのか」
「初婚の男性がいきなり父親になれるのか」
・・・初婚男性の親としては当然の心配でしょう。
ただ、バツイチ再婚女性の子供とうまくやっていけるのかを心配するのであれば当然ですが、中には、単に世間体を気にする親もいることでしょう。
バツイチ再婚女性にとっても、男性の親に反対されながらの再婚はできれば避けたいはずです。
そこで、男性はバツイチ再婚女性との結婚を意識し始めたら、早い段階で、親にバツイチ再婚女性との結婚を考えていることを伝えましょう。
どんな女性で、どういう所に惹かれたか、バツイチ再婚と初婚のカップルだけど2人は真剣に考えているということを説明しましよう。
女性を親に引き合わせるのは、親がある程度は納得した後です。
②初婚男性との結婚、バツイチ再婚女性の親の反応は?
バツイチ再婚女性の親も初婚男性との再婚と聞けば心配するものです。
「再婚だけど、彼は本当に良いのか?」
「子供がいるけど、大丈夫なのか?」
・・・というわけです。
再婚することはとても喜んでくれても、やはり、バツイチ再婚の娘でも受け入れてもらえるかのかというのは、女性の親としては当然の心配です。
2人の間で結婚を意識し始めたら早い段階で、男性を親に紹介して、
「再婚なんて関係ない、気にしない」
「子どもの父親として頑張っていく」
・・・という話を親にしてもらうのが良いでしょう。
バツイチ再婚女性と初婚男性の結婚生活を成功させるためには?

バツイチ再婚女性と初婚男性が結婚を考えるとき、初婚同士とはまた違った不安を抱えている人も多くいらっしゃいます。
結婚後に「こんなはずじゃなかった」とお互いならないために、結婚生活を成功させるためのポイントをいくつか紹介します。
①恋愛感情だけでなく現実を見よう
バツイチ再婚女性はすでに結婚生活を経験していることから、結婚制す津は恋愛感情だけではやっていけないと十分に分かっている人がほとんどでしょう。
しかし、初婚男性にとって結婚生活は未知なものであるため、女性のことが好きだという気持ちだけで結婚を決めてしまう人も多いでしょう。
バツイチ再婚女性と初婚男性の結婚に限った事ではなく、結婚生活は恋愛感情だけではやっていけませんし、特に子連れのバツイチ再婚女性と再婚する場合は、初婚男性は結婚後にすぐに子育てという現実を目の当たりにします。
お互いに好きだという気持ちも大切ですが、結婚後の現実生活や将来設計についても、冷静に考えてみましょう。
②子供の気持ちを大切に
子供のいるバツイチ再婚女性で初婚男性の結婚を考えている場合には、自分や男性の気持ちだけでなく子供の気持ちもよく考えてあげることが大切です。
特に子供が思春期やその前後の難しい年齢の場合、再婚によって子供の精神面に大きな影響がでる可能性があります。
自分たちが好きだという気持ちだけで結婚してしまうと子供が傷ついてしまう可能性があるので、子供の気持ちを焦らずにゆっくり確かめてから、結婚を決めるようにしましょう。
そのためにも、子供が男性に慣れるように、子供が男性と会う機会を頻繁に設けましょう。
子供が小さい場合であれば遊園地やテーマパークなども良いでしょうし、一緒に食事をするのも良いでしょう。
子供が男性を新しい父親・・・少なくとも母親のパートナーとして認めてくれた段階で結婚を決めれば良いでしょう。
バツイチ再婚女性と初婚男性の結婚では、焦らず、時間をかけて、子供と仲良くなれるように男性にも働きかけましょう。
バツイチ再婚女性と初婚男性の結婚 ~おわりに~

最近では、男女問わずバツイチ再婚は珍しくも何ともありません。
当然。バツイチ再婚女性と初婚男性との結婚も増加傾向です。
しかし、実際に、バツイチ再婚の女゛いと初婚男性が結婚するとなると、いくつものハードルが待ち構えているのも確かです。
特に女性に子供がいる場合、初婚男性にとっては大きな決断が必要です。
そこで、この記事を参考にして、幸せな結婚生活を送るために必要なポイントをしっかりと押さえて下さいね。
確認すべきポイントをしっかり確認しておけば、バツイチ再婚女性と初婚男性の結婚だからと何の心配もいりません。
バツイチ再婚女性と初婚男性のカップルだからこそ、幸せにならなければいけません、幸せになるべきです。
関連記事
バツイチの婚活、再婚して幸せになる人の特徴
再婚したい! バツイチが再婚で幸せになる方法。バツイチの婚活の成功法、バツイチの再婚を幸せにするために確認したいこと。
↑↑↑ 続きはタイトルをクリック

意外にモテる? バツイチ女性の結婚・婚活成功法
再婚を願う女性の多くが「バツイチだし」「また失敗したら」と不安を持っています。バツイチ女性の幸せになるための婚活と結婚とは
↑↑↑ 続きはタイトルをクリック

バツイチ子持ち女性の再婚・婚活成功法
シングルマザーの婚活と再婚。子供がいても恋愛も婚活もしていいのです。シングルマザーが再婚するための方法とは・・・
↑↑↑ 続きはタイトルをクリック

お見合い結婚の離婚率が低い理由と結婚の条件
恋愛結婚の離婚率は40~50%、お見合い結婚の離婚率は8~10%と言われています。恋愛結婚の離婚率が高い理由とは?
↑↑↑ 続きはタイトルをクリック


最新記事

【恋愛は苦手だけど結婚したい!】
恋愛が苦手な人の婚活、恋愛下手でも結婚したい!
恋愛は苦手だけど結婚したい! 恋愛が苦手でも婚活がうまくいく方法。 恋愛は下手でも結婚できる! 「恋愛は苦手だけど結...
>詳細はタイトルをクリック

【30代独身女性の特徴と婚活成功法】
30代で結婚できない女の特徴と30代独身女の現状
30代独身女性の特徴。 30代で結婚できない女、30代で独身女の特徴と婚活成功法 20代の間は結婚を意識せず独身生活...
>詳細はタイトルをクリック

【婚活での女性の高望みはどこから?】
婚活で女性の勘違い、婚活女性の高望みの条件
婚活で女性が高望みしてしまうのはなぜ? どこからが婚活での女性の高望み? 婚活での女性の勘違い、婚活女性の高望みの条件と...
>詳細はタイトルをクリック

【婚活でみじめさを感じてしまう理由】
婚活がみじめでやめたい気持ちの解消法
婚活でみじめさを感じる理由。 婚活でのみじめさの解消法。 婚活がみじめでやめたいと思った時の対処法。 素敵な出会いを...
>詳細はタイトルをクリック

【お見合いの平均回数は何人?】
結婚までお見合い回数の平均、お見合いは月に何回?
結婚までのお見合い回数の平均は? みんな、お見合いは月に何人くらいしてるの? ズバリ、婚活でのお見合いの平均回数。 ...
>詳細はタイトルをクリック