
結婚を考えているあなたへ
婚活を考えているあなたへ
昨今の結婚事情、婚活事情を紹介します。
婚活をスタートされる際の参考になれはと思います。
目次
独身者の8割以上は結婚を望んでいます

国立社会保障・人口問題研究所の2021年の調査によると、35歳未満の独身男女のうち約8割が「いずれ結婚するつもり」と答えています。
そして、現在独身でいる理由については、「適当な相手がいない」が男女共にトップでした。
あなたも「適当な相手に巡り合う」のを待っているのではないですか?
でも、20代後半~30代になると自然な出会いは難しいもの。
待っているだけでは、適当な相手には出会えません。
全婚姻の16.5%は婚活サービスでの出会い

リクルートの2021年の調査によると、2020年の全婚姻者のうち婚活サービスを通じて結婚したカップルは16.5%で、3年連続の増加で、今後も増加の傾向が見込まれています。
そして、婚活サービスを通じて結婚した人の63.9%が、結婚相談所とお見合いです。
また、同調査では、独身者の27.2%が婚活サービスの利用経験があると答えています。
最近では50代以上の利用者の増加傾向も顕著となっています。
今の時代、「自然な出会いを待つ」から「婚活して自分に合う相手を探す」に意識が変わってきているのです。
婚活は1歳でも、半年でも若いほうが有利

30代以上になると人間関係が固定されてきて、自然な出会いはなかなかないものです。
だからこそ、「自然な出会いを待つ」から「婚活して相手を探す」という人が増えてきているのです。
また、婚活は1歳でも若い方が圧倒的に有利です。
1歳の違いで、理想の相手とのお見合いができなくなることも婚活では少なくないのです。
「婚活するなら1歳でも若いうちがチャンス。」
「今日のあなたが一番若いのです。」
結婚相談所と婚活アプリとの違い

結婚相談所と婚活アプリや婚活パーティーとの決定的な違いは、「結婚への本気度」と「プロフィールの確かさ」の2点です。
結婚相談所では入会時に、独身証明書、学歴証明書、源泉徴収票などの複数の公的書類の提出が義務付けられているため、身元が保証されています。
それだけの公的書類が必要になるので、結婚に対する本気度も高い人だけの集まりです。
また、婚活中のアドバイス、サポートなど、婚活での不安や悩みの相談もできます。
一方、婚活アプリは手軽な反面、遊び感覚や単なる好奇心で利用する人が目立ちます。
利用にあたって、公的書類の提出の義務がないため、誰でも一流大卒の一流企業会社員になれます。
独身かどうかすら怪しい場合もあります。
本当に結婚したいなら、婚活アプリの利用は時間の無駄かもしれません。
結婚相談所と婚活パーティーとの違い

婚活パーティーも婚活アプリと同様です。
身元保証型というパーティーもありますが、免許書や保険証を見せるだけなので、学歴・職業・収入などプロフィールは自己申告なので、内容は不確実です。
実は、入会前の無料相談を受けていると、婚活アプリや婚活パーティーで、1年ほど婚活をしてきたけど、結局、相手が見つからなくて・・・という方がとても多いのです。
婚活は1歳でも若い方が有利なのです。
婚活アプリや婚活パーティーに費やす半年~1年は勿体ないのです。
あなたの貴重な時間を奪われないように、初めから結婚相談所で効率良く婚活をして、理想の結婚相手を見つけましょう。
会員層のデータ

当会の会員層のデータです。(*1)(*2)
縁結び仲人ネット大阪京橋には
「どんな人達が入会しているの?」
「どんな会員の中から選べるの?」
・・・にお答えしています。
幅広い年齢層、様々な職業の方が登録されていて、皆、真剣に結婚を考えているので、効率の良い出会いが実現します。
(*1)
1) 日本仲人連盟 約42,000人
2) 全国結婚相談事業者連盟 約43,900人
3) コネクトシップ 約31,000人
※2023.01現在
(*2)
会員層のデータは日本仲人連盟 2022.1現在







会員の皆様の成婚までの道のりは様々ですが、早い方では、入会後1週間以内にお見合いが決まり、そのまま交際に入って3ヵ月後には成婚される方もおられます。
入会後1年以内に婚約される方は4割以上、婚約までの平均交際期間は3.8ヵ月となっています。
縁結び仲人ネット大阪は
いつも、あなたの婚活を応援しています。
結婚を考えているあなたへ

・30代になると自然な出会いは激減
・2020年の結婚数の全体の中で、
婚活サービスでの出会いは16.5%
コンセプトは「共感」と「実現」

・あなたの結婚への想いに共感し、
・あなたの結婚への想いを実現へ!
・経産省推奨のマル適マーク取得で安心
結婚相談所のサービス

・結婚相談所が提供するサービスは、
どこでも同じではありません。
・NHKで紹介された結婚相談所とは?
マンガで分かる縁結び仲人ネット

・3分で分かる縁結び仲人ネット大阪
・入会から婚約までステップ
・高い成婚率の理由は何?
縁結び仲人ネット大阪(京橋)
所長 栄 喬志
昭和36年7月19日生
関西大学工学部卒。龍谷大学大学院修士
【有資格】
税理士、FP、第一種情報処理、旅行主任
メンタルヘルスマネジメント、他多数
【テレビ出演】
「たけしのニッポンのミカタ」(TV大阪)
「ちちんぷいぷい」(毎日放送)
「あさパラ」(読売TV) 他多数
【講師・講演】
NHKカルチャー「結婚相談セミナー」
兵庫県主催 結婚フォーラム 他多数
最新記事




