急に彼女が不機嫌になった時のフォロー

彼女とケンカして仲直りする方法。
婚活でデート中、急に彼女が不機嫌に・・・どうすればいい?
女性の機嫌は山の天気よりも変わりやすいもの。
さっきまでニコニコしていた彼女が急に不機嫌になって戸惑った経験はありませんか。
そこで、今回は、彼女が不機嫌なときのフォローと対処法、彼女とケンカの仲直りする方法を紹介。
目次
婚活デート中、急に彼女が不機嫌になる理由

婚活デート中、急に彼女が不機嫌になり「どうしたの?」と聞いても「何でもない!」と言ったきり無言。
男性には何が何だか分かりません。
女性が急に不機嫌になる理由をみていきましょう。
① 女性の話をちゃんと聞いていない
デート中に急に彼女が不機嫌になる理由の1つ目は、女性の話をちゃんと聞いていないです。
女性は会話によるコミュニケーションを大切にしている生き物。
男性の会話に集中していない態度に気がつくと、確実に不機嫌になります。
ベストな対処法は、彼女の話に集中していなかったことを素直に謝ること。
「ごめん、ポォーとしてた」と、パッと謝って雰囲気を変えましょう。
「大事な話じゃなさそうだし」
「その話には興味がないし」
・・・と、女性の話を理由にした言い訳は厳禁です。
「はぁ~、私が悪いの!?」
・・・と、怒りに収まりがつかなくなり、彼女とケンカになって仲直りが大変です。
② 上から目線の言動
婚活デートで急に女性が不機嫌になる理由2つ目は、上から目線の言動。
女性との会話の基本は共感です。
女性の話に共感をせず、批評したり、批判したり、否定したり、アドバイスしたりすると、
「何よ、上から目線で偉そうに」
・・・と、女性が不機嫌になってしまします。
男女の会話で「正しさ」を追求すると、確実に衝突します。
「でも」の一言でデートが台無しになることは珍しくありません。
女性の話に共感が出来ないと、女性とケンカになり仲直りの方法を考えなくてはいけなくなります。
③ 気づかいに欠ける
婚活デートで急に彼女が不機嫌になる理由3つ目は、気遣いに欠ける。
歩くスピードが早い、さっさと一人で歩いて行く、カフェなどで上座に座るなどはレディーファースト以前の問題。
悪気はなかったとしても、
「なに? この男、最低!」
・・・と、女性は心の中で悪態をついています。
最低限の気遣い、レディーファーストは恋愛でも婚活では必須。
④ 他の女性に目線がいったのがバレた
婚活デートで急に女性が不機嫌になる理由の4つ目は、他の女性に目線がいった。
街中でキレイな女性、露出度の高い女性を見かけると、つい目で追ってしまうのは健康な男性なら当然といえます。
でも、女性はその目線に驚くほど敏感なのです。
ケンカに発展する可能性も大です。
彼女とケンカになると仲直りする方法は、ひたすら彼女を褒めたり、ご機嫌を取ったりするしかありません。
➄ マナーの悪さにドン引きした
婚活デートで急に彼女が不機嫌になる理由5つ目は、マナーの悪さ。
音を立てて食事をした、店員への態度が横柄など、男性のマナーの悪さにドン引きしてしまって、そのまま無言になることも少なくありません。
女性は、男性のマナーが悪いと思っても指摘することはまずありません。
「早く帰りたい」
・・・と思うだけです。
急に彼女がデートを早めに切り上げようとするなら、この原因を疑いましょう。
⑥ 男性の気持ちを確かめてみたい
婚活デートで急に彼女が不機嫌になる理由の7つ目は、男性の気持ちを確かめるため。
「どうしたの?」と心配してくれることを期待しているのです。
言ってみれば、ちょっとした【ケンカごっこ】のようなもの。
このやりとりで二人の関係を深めたい、という気持ちが根底にあります。
「面倒くさぁ」
・・・という意見はごもっとも。
でも、こういうタイプの女性は少なくありません。
心配している姿を見せさえすけば機嫌を直してくれるので、ある意味、分かりやすい女性です。
逆に、面倒くさがるとケンカになってしまいます。
これで彼女とケンカすると仲直りは難しくなります。
このタイプの女性は、「可愛いね」「好きだよ」というストレートな言葉を求める傾向があるので、しっかりと気持ちを伝えて安心させることが大切です。
婚活デートで急に彼女が不機嫌に、フォローと対処法

前章で、急に彼女が不機嫌になる理由を紹介しましたが、実際には、スグに理由は分かりにくいものです。
そこで、急に彼女が不機嫌になった理由が分からない時は、
「ゴメン、僕、何か悪いことをした?」
・・・と、素直に謝りながら理由を尋ねましょう。
「なに不機嫌な顔をしてるんだよ!」といったように、ムッとしたり、自分も不機嫌になったりするのは絶対にNG。
本格的に彼女とケンカになり仲直りが大変になるだけです。
① 彼女が不機嫌の理由を話してくれたら
彼女が不満を口にした場合は、まずは謝ること。
目を見て「ごめんね」と言うだけで、ぐんと空気が和らぎます。
男性に素直に謝られると、女性も強くは出られないものです。
言い訳はしないが鉄則。
言い訳がましくなると、「悪いと思ってないんだ」と女性がうんざりするだけです。
② 彼女が不機嫌の理由を話してくれない時は
「何でもない!」と理由を言わない場合は、少々厄介。
「自分の言動を振り返って考えてみて」という女性からの宿題だったり、理由を伝えてケンカになるのを避けていたり。
適切な対処法は彼女の考え方で変わりますが、
1) 話を聞いてほしい
2) 気持ちを分かってほしい
3) かまってほしい
4) ほっといてほしい
・・・のどれかであることは確かです。
でも、この正解は交際の長い恋人同士や夫婦でも難しいもの。
とにかく、「どうしたの?」と穏やかに尋ねて、根気よく理解しようという姿勢を見せましょう。
女性の「何でもない!」は言葉どおりに受け取ってはいけません。
「私を好きだったらわかるよね」
「ちゃんと考えたらわかるよね」
・・・の意味です。
彼女とのケンカで仲直りする方法

次に、女性とのケンカで仲直りする方法を見ていきましょう。
よくある例として、女性とケンカをして、
「もういい!」
・・・と女性が男性の言葉をさえぎって、そのまま無言になったり、そのまま立ち去ったりする2ケースに絞って、彼女とのケンカで仲直りする方法わ見ていきす。
① 女性が「もういい!」と言って無言になった場合
彼女とのケンカで仲直りする方法の1つ目は、女性が「もういい!」と言って無言になったケースです。
肝心なのは、「もういい!」はケンカ終了の言葉ではありません。
「もういいって言ったから機嫌を直すだろう」と思うのは大きな誤り。
「言い訳や私を否定する言葉はもう聞きたくない」
・・・の意味で、一旦停止のサインです。
彼女が怒った場合は、謝るのが一番の解決策。
彼女が口を開いてくれるまで「怒らせてゴメン」と謝り続けましょう。
彼女が話し出したら言葉を遮らず最後まで聞くこと。
何を怒っているのかを理解することが大切です。
プライドが邪魔をして謝れない、なんて男性もいますが、そんなプライドは捨ててください。
彼女に謝りたくない気持ちと、彼女とのケンカを仲直りしたい気持ち、どちらが大事ですか?
② 彼女が「もういい!」と言って立ち去った
クールダウンしたい、口論が激化するのを避けたい、という気持ちからその場を立ち去ることがありますが、時間を置いたからといって関係の自動修復はありません。
「そのうち怒りも鎮まるだろう。」
・・・は通用しません。
女性は一度怒ると、納得しない限り怒りはくすぶり続けます。
長引くと女性とのケンカは仲直りが難しくなります。
女性からの連絡を待っていては、
「私と向き合うつもりがないんだ」
「仲直りしたくないんだ」
・・・と気持ちが離れるだけです。
彼女とのケンカを仲直りする方法は自分から連絡をとるです。
ひたすら謝るです。
彼女とのケンカで仲直りできる上手な謝り方

女性が怒っているからと意味もわからず「ごめん」を連呼するのも良くありません。
「ごめんって、何が?」と言われたら言葉に窮します。
「謝ればいいんだろう!」という態度は火に油を注ぎます。
理由がわからない時は
「ごめん、何か怒らせるようなことをした?」
「気持ちを理解できなくてごめん。気持ちを聞かせて」
・・・とやんわりと言って彼女の気持ちを引き出します。
理由がわかった後は、
1) 「ごめん」の言葉
2) 自分の何がいけなかったのか
3) 彼女をなぜ傷つけたのかを説明
4) 今後はどうするかの改善策の提示
・・・の流れで謝罪するのが効果的。
彼女の気持ちに重点を置くのがポイントです。
ビジネスシーンの謝罪も同じですよね。
謝罪の言葉、ミスの原因、再発防止策の順番のはずです。
同じ要領で行えばOKです。
彼女とのケンカで仲直りできたら、次のデートではちっょとしたお菓子などのプレゼントをしたり、彼女が喜びそうなデートを企画すると、かえって株が上がります。
それでも謝れない男性へ
男性にとって謝罪は自分の非を認めることで、大げさに言うと、裁判で負けて有罪判決を受け入れる感覚に近いかもしれません。
でも、女性の方は「自分の気持ちをわかってほしい」という気持ちから謝罪を求めているだけなので、男性の謝罪は「ちゃんと理解したよ」という確認です。
女性は有罪・無罪を決めたいわけではないので、女性とのケンカでの仲直りの謝罪は「敗北」ではありません。
女性を大切に思っているという単なる意思表明です。
彼女を大切に思う気持ちがあるなら、頑張って謝りましょう。
彼女とのケンカで仲直りする方法 ~おわりに~

この記事では、彼女とのケンカで仲直りする方法、婚活デート中に急に彼女が不機嫌になった時の対処法とフォローの仕方について紹介してきました。
彼女とのケンカの仲直りで求められるのは、女性を理解しようとする姿勢です。
彼女の不機嫌モードやケンカを経験していくうちに、何を嫌がるのか、どうやったらなだめられるのか、といった彼女の「取扱説明書」が出来上がってくるもの。
不機嫌になった理由がわからない、どう対応したらいいかわからないなら、それは二人の関係が未成熟な証拠かもしれません。
男性・女性に関係なく、基本は一対一のコミュニケーションです。
「女性が考えることなんてわかるはずがない!」
・・・と諦めたら、心の距離は縮まりません。
それは相手への拒絶になってしまいます。
人間関係に近道はありません。
不機嫌な顔ひとつで女性を判断せず、じっくりと向き合ってみてくださいね。
縁結び仲人ネット大阪は
いつも、あなたの婚活を応援しています。
結婚を考えているあなたへ

・30代になると自然な出会いは激減
・2020年の結婚数の全体の中で、
婚活サービスでの出会いは16.5%
結婚相談所のサービス

・結婚相談所が提供するサービスは、
どこでも同じではありません。
・NHKで紹介された結婚相談所とは?
コンセプトは「共感」と「実現」

・あなたの結婚への想いに共感し、
・あなたの結婚への想いを実現へ!
・経産省推奨のマル適マーク取得で安心
マンガで分かる縁結び仲人ネット

・3分で分かる縁結び仲人ネット大阪
・入会から婚約までステップ
・高い成婚率の理由は何?
縁結び仲人ネット大阪(京橋)
所長 栄 喬志
昭和36年7月19日生
関西大学工学部卒。龍谷大学大学院修士
【有資格】
税理士、FP、第一種情報処理、旅行主任
メンタルヘルスマネジメント、他多数
【テレビ出演】
「たけしのニッポンのミカタ」(TV大阪)
「ちちんぷいぷい」(毎日放送)
「あさパラ」(読売TV) 他多数
【講師・講演】
NHKカルチャー「結婚相談セミナー」
兵庫県主催 結婚フォーラム 他多数
関連記事
婚活での男の勘違い言動、婚活男性の勘違いの特徴
だから結婚できない! 婚活での男性の勘違いの言動。女性からドン引きされる婚活での男性の勘違いの言動を紹介します。
↑↑↑ 続きはタイトルをクリック

婚活で女性に嫌われる行動、嫌われる仕草
女性から嫌われる行動、女性から嫌われる態度。婚活で注意したい、女性から嫌われる仕草、嫌われる癖を紹介します。
↑↑↑ 続きはタイトルをクリック

婚活の2回目デート、仮交際の2回目デートの成功法
婚活のデート2回目の成功法。失敗しない仮交際の2回目デート。男性の半数以上が、お見合いの2回目の婚活デートの後に断られています。
↑↑↑ 続きはタイトルをクリック

仮交際がうまくいかない、真剣交際に進めない男性の特徴
いつも仮交際だけで断られる男性、断られる理由8選。婚活でお見合いはクリアできてもいつも仮交際がうまくいかない男性の特徴
↑↑↑ 続きはタイトルをクリック

