男性から敬遠される高スペック女子の婚活成功法

高学歴の女性・キャリア女子の婚活は難しい?
男性から敬遠される高スペック女子の婚活成功法
これまで恋愛は普通にしてきたけど、結婚となるとなかなか上手くいかないのが高学歴・ハイキャリアの女性。
ハイスペック・高スペック女子の婚活は本当に難しいのでしょうか。
この記事に目が留まったあなたも、きっと高スペック女子、高学歴・キャリア女子でしょう。
あなたは、周りの友人達が次々と幸せに結婚していく中、なかなか良縁に恵まれず悩み、一生ひとりかもしれないと落ち込んでいませんか?
高学歴で、キャリアもある高スペック女子は、ただでも男性や周囲の人達からは「理想が高い」と思われて敬遠されがちです。
「そんなに高望みしている訳じゃないのに」
・・・と、あなたは思っているのに、結果として、
「結婚したいのに結婚できない」、
「適当な相手と巡り会えない」
・・・という状況に陥っていませんか。
今回は、なかなか結婚できずに悩む、高学歴キャリア女子、高スペック女子のあなたに向けて、男性から敬遠されない婚活成功方法をアドバイスしていきます。
目次
高学歴キャリア女性、高スペック女子の婚活の基本

高学歴キャリア女性、高スペック女子の婚活成功の近道は、以下のポイントがカギです。
1) 女性の高学歴キャリア・高スペックは婚活では無意味
2) 仲人やカウンセラーのアドバイスを素直に受け入れる
3) 婚活中は1つ1つの出会いと別れに一喜一憂しない
それでは、一つずつ見ていきましょう。
①女性の高学歴キャリア・高スペックは婚活では無意味
一般社会では、男性であれ女性であれ、高学歴でキャリアを積んだ高スペックな人は、高いポストにもつけますし、周囲からも尊敬されます。
婚活市場でも、男性の高学歴キャリア、高スペックは、婚活女性からはとても人気があります。
しかし、こと婚活に限っては、女性の高学歴キャリア、高スペックは、全くアドバンテージにはなりません。
婚活市場では、女性にとって最強のアドバンテージは「年齢」なのです。
婚活においては、「年齢」が若ければ若いほど優位。
これは、一般的な女性でも高学歴キャリア・高スペック女子でも全く同じ条件、平等なのです。
婚活では、男性は女性を「年齢」で選んでいるのです。
どんなに学歴が高くても、キャリアを積んでいても、それは男性が選ぶポイントではないのです。
すごく厳しい言い方になりますが、これが現実です。
ここを押さえていないと婚活が長引いてしい、適当な相手と巡り会えないまま年を取ってしまい、より婚活が不利になってしまいます。
高学歴、キャリアも積んできた、高スペック・・・そういった社会的なプライドを全て脱ぎ捨てて、1人のただの女性として婚活をすることが、婚活成功の最大のポイントです。
②仲人やカウンセラーのアドバイスを素直に受け入れる
婚活がうまくいかない高スペック女子は高学歴や積み上げてきたキャリアといった社会的実績に無意識に縛られてしまい、自分本位の婚活をしてしまう傾向が強いようです。
そこで、高学歴キャリア・高スペック女子が婚活をする場合には、しっかりとした仲人やカウンセラーがいる結婚相談所がおススメです。
仲人やカウンセラーは、それこそ婚活のプロです。
高学歴キャリア・高スペック女子がどうすれば婚活成功するか心得ています。
仲人やカウンセラーとの二人三脚が成功への近道です。
高学歴や積み上げたキャリアはあくまで婚活以外の過去の出来事。
かっこつけることなく等身大の素の自分を男性に対して出せるかどうかが、高スペック女子の婚活成功においては大切です。
そして、月1回は仲人やアドバイザーと一緒に活動を振り返って改善策を見つけていくことで、他の婚活女性と差を付けられますよ。
③婚活中は1つ1つの出会いと別れに一喜一憂しない
これは、女性全般に言えることです。
婚活をスタートすると、短期間に数多くの男性に出会って、そして同じ数だけ別れがあります。
最終的に婚約する相手以外とは、お見合いしても交際しても、全て別れるのです。
相手の男性をそこまで気にいってなくても、相手から断られたら、それなりに落ち込みます。
自分から断ったとしても、それが何人か続くと「こんなんで大丈夫?」と不安になります。
ですから、ひとつひとつの出会いと別れに一喜一憂していては神経が持ちません。
大事な出会いを軽く考えてはいけませんが、気持ちを入れ過ぎると、うまくいかなかった時に辛いものです。
婚活中はいつもニュートラルな気持ちで活動するのが正解です。
男性から見た高学歴キャリア・高スペック女子のイメージは?

高学歴キャリア・高スペック女子たちは、これまで受けてきた社会的評価と婚活における男性による評価とのギャップに苦労される可能性があります。
婚活中の男性から見た高学歴キャリア・高スペック女子のイメージは、主に以下の通りです。
1) 何でも自分ひとりでできる
2) 自立していて男性を必要としない
3) しっかりし過ぎて、気が強い
4) プライドが高い
5) 近づきがたい
一方で男性は、こんな女性を生涯のパートナーとして求めています。
1) 守ってあげたいと思う可愛さ
2) 頼ってくれる
3) 自分を立ててくれる
4) 親しみやすい
「私は確かに高学歴キャリア・高スペック女子かもしれないけど、そんなことない!」
・・・と思う女性は多いと思います。
確かに、男性のイメージ通りの高学歴キャリア女性がいることは確かですが、皆がそうではないはずです。
でも、婚活中の男性がそういうイメージを持っている以上、その高スペック女子のイメージを覆し、本来のあなたの素晴らしさを上手に印象付ける必要があるのです。
①高スペック女子たちは自分と同レベルを求めがち
高学歴キャリア女子、ハイスペックな女性は、結婚の相手にも自分と同等かそれ以上を求める傾向にあります。
なぜかというと、同等の学歴や収入のある男性とは価値観や考え方が近く、仕事に対する情熱や向上心なども同じ熱量であることが多く、会話が弾みやすいからです。
確かに、お互いの会話も合うので同等のスペックを持つ男性を求めたくなる気持ちはわかります。
しかし、総務省のデータでは、国公立、有名私大(早慶上智、MARCH、関関同立など)の卒業生は全体の10%以下。
年収600万円以上.の未婚男性は30代前半で3.7%、30代後半で10%、40代前半で10%しかいません。
年収1,000万円以上の独身男性となるとわずか3%
しかも、この高学歴高収入の男性であっても、高学歴キャリア・ハイスペックな女性に対するイメージは、前述のとおり。
逆に、男性自身が高スペックであればある程、そのスペックを褒めてくれる、男のプライドを満足させてくれる女性を求めています。
男性は、女性が考えている以上にプライドの高い生き物なのです。
高学歴キャリア女性、高スペック女子は、いくら男性が高スペックでも、「それは当然」と思ってしまいがちですので、男性からすると、全然、嬉しくも楽しくもないのです。
つまり、高学歴キャリア女性の求める男性と高スペック男性が求める女性かミスマッチなのです。
まずは、この現実を受け入れなければいけません。
②女性の学歴・収入を気にしない男性もいる
一方で、高学歴キャリア・高スペック女子に対する一般的なイメージをものともせず、働くあなたに魅力を感じ尊重してくれる男性たちも一定数存在します。
彼らは女性を学歴やキャリアで判断することなく、実際に人柄に触れて、その生き方や価値観に魅力を感じているのです。
高学歴キャリア・高スペック女子の仕事や学歴を尊重したうえで、価値観や人柄・内面に尊敬の念を覚え、結婚に踏み切る男性も少数派ながら確実にいます。
このように、あなたの学歴や収入に臆することなく価値観やフィーリング・共通点を重視する男性を探していくことも大事です。
男性から敬遠されない!高学歴キャリア女性の婚活成功法

男性はプライドの高い生き物ですので、恋愛であれ婚活であれ、自分よりも学歴も収入も下の女性を好む傾向があります。
男性は女性から尊敬されたい、スゴイな、素敵だなと思ってもらいたくて仕方ないのです。
男性は、女性を選ぶ時に、女性の学歴とかスペックは関係ないのです。
そこで、男性から敬遠されず、あなたの素敵な部分を相手に伝えられる婚活成功方法を、婚活のステップ別に紹介していきます。
①男性に敬遠されない プロフィールの 書き方
婚活時のプロフィールでは、あなたの学歴や収入面をアピールしてはいけません。
趣味や好きなことであなたの内面や親しみやすさをアピールすることを意識しましょう。
大事なことなので繰り返し書きますが、男性はプライドが高い生き物です。
いつでも、女性に
「スゴイ!かっこいい!頭いい!」
・・・と思われたいのです。
あなたがプロフィールで学歴や収入を強くアピールしてしまっては選んでもらえません。
あなたが大学院を出ていても、男性は大卒以上で良いのであれば、大学院修と記載せずに「大卒」と記載したほうが良いのです。
国立大、早慶上智、MARCH、関関同立を出ていても、男性に同等以上の大学が絶対条件でなければ「大卒」だけで良いのです。
プロフィールの学歴を見た時点で、男性から
1) プライドが高そう
2) とっつきにくそう
3) 自分がいなくても平気だろう
・・・と思われてしまうと、先には進めません。
プロフィールでは趣味などで内面的な部分をアピールすることに注力しましょう。
苦手なことや勉強中のことを書くと、人間味が出てくるので、敬遠されにくくなります。
②プロフィール写真は同世代の女性や女子アナを参考に
社会で、会社で、キャリアを積んできている高学歴、高スペックな女性の場合、どうしても、普段はキリッとした表情で、ビジネス重視の服装、ファッションに身を包んでいるのではないでしょうか。
でも、そんなキャリアウーマン的な表情やファッションでは男性には選んでもらえません。
男性に媚びるような気がして、プライドが許さない部分もあるかもしれませんが、道行く同世代の女性やテレビの女子アナを参考に、プロフィール写真を撮ってみませんか。
プロフィール写真は、プロフィールに華を添える大切な部分であり、男性があなたに会いたいかどうかを左右する大切な部分です。
プロフィール写真にも親しみやすさがないと、そもそも出会えません。
それに、プロフィール写真の段階で男性から選ばれるファッションを準備できれば、お見合いやデートとなったときも安心ですよ。

③理想通りじゃなくても積極的にお見合いしてみる
高学歴、高スペックなあなたが、「理想通りの男性しか、お見合いしない」と言っていては、なかなかお見合いはできません。
先述のように、男性は結婚相手の女性に高学歴・高スペックは求めているわけではないのです。
そこで、結婚相手に対する条件について、どうしても譲れない条件を1つ決めてみましょう。
そして、絶対に譲れない条件以外は、あなたもある程度柔軟に対応することが大切です。
例えば、学歴があなたより低くてもあなたと共通点がある男性がいますし、学歴や収入以外でも尊敬に値する活躍をしてきた男性はいます。
お見合いする相手は、柔軟性を持って淡々と日々新着会員の人たちをチェックし、ほんの少しでも興味を持った人にはあなたからも積極的に会う機会を作りましょう。
趣味が合いそうな男性や考え方が似ている男性と出会ったら、学歴や収入・家柄が多少低くても、まずは会ってみましょう。
どうしても譲れない条件があり減らせない場合は、結婚相談所の仲人やアドバイザーに相談しましょう。
その際は、婚活アドバイザーを見下したり否定したりすることなく、しっかり話を聞きましょう。
理想通りの相手でないとお見合いしない、結婚しないと考えている間に、年齢が上がってしまうと、婚活はさらに長引くばかりです。
④お見合いやデートでは男性を立てること
葉は避けて、男性を立てる言動を心がけましょう。
これは、男性がどんなに高スペックであっても同じです。
男性は、自分と張り合ってくる女性には何の魅力も感じません。
男性は女性に褒めて欲しい、スゴイと思って欲しいのです。
例え、あなたがどんなに高スペックであってとしても、男性は自分を立ててくれる女性の方に魅力を感じるです。
具体的には、以下を意識してみましょう。
1) 男性を立てる女性らしい言葉・気遣い
2) 男性を趣味や嗜好を否定しない
3) 男性を褒める
4) 上から目線で話さない
5) 男性に興味を示す
6) 苦手なことやわからないことも素直に話す
男性の話を訊くことに注力し、わからないことは質問したり、話題を膨らませるために男性の好きなことを、あなたなりに調べてみたりするのがおすすめです。
➄高学歴、高スペック女子に良くありがちなNG言動
高学歴キャリア女性たちは、意外と無意識に男性のプライドを傷つけてしまう傾向にあることをご存じですか?
お見合いやデート中をはじめ、男性に対して絶対行ってはいけないNG言動を簡単にまとめました。
1) 「私はあなたよりxxxだから」
2) 「そんなこともしらないの?」
3) 何かにつけて上から目線
4) 男性を全否定(例:あなたの趣味が理解できない)
5) 忙しくて男性からのデートの誘いや連絡を放置する
上から目線の人やワガママな人はどんなに見た目が美しくても一緒にいるだけで居心地が悪いものですし、男性に興味を示さない女性は男性から見れば恋愛対象外です。
あなたは大丈夫ですか?
高学歴キャリア、高スペック女性の婚活成功法 ~まとめ~

高学歴のキャリア女子、高スペック女子は、恋愛や結婚の相手にも、自分と同等かそれ以上を求める傾向にあります。
同じレベルの男性とは価値観や考え方が近く、仕事に対する情熱や向上心なども高いことが多いからです。
でも、残念ながら多くの男性は、結婚相手の女性に高学歴のキャリア女子、高スペック女子を望んでいる訳ではありません。
自分を立ててくれる、頼ってくれる、可愛い雰囲気の女性を求めています。
一方で、高学歴のキャリア女子、高スペック女子の生き方を尊敬し、大切にしたいと思う男性も一定数存在します。
いずれにしろ、男性に求めるだけではなく、男性の気持ちを思いやることが大切です。
男性に何をしてあげられるか、何をしてあげたいかも考えてみましょう。
具体的には、以下のポイントを大切にしてください。
1) 男性を立てる言動
2) わからないことも素直に「わからない」と言える
3) 男性に甘える
4) 男性の言動を否定しない
高学歴、キャリアも積んできた、高スペック・・・そういった社会的なプライドを全て脱ぎ捨てて、1人のただの女性として婚活をすることが大事です。
ついつい自分を大きく見せてしまいがちな高学歴のキャリア女子、高スペック女子こそ、等身大の素の自分を出せるかどうかが婚活成功のカギです。
関連記事
自然な出会いにこだわる30代女性が結婚できない理由
婚活はイヤ、結婚するなら自然な出会いがいい!でも、自然な出会いにこだわる女性の結婚が遠のいてしまう、結婚できない理由
↑↑↑ 続きはタイトルをクリック

婚活男性からモテる、結婚できる40代女性になる方法
婚活で結婚できる40代女性、モテる40代女性の特徴と共通点、40代女性が婚活で結婚する方法、40代女性がモテる方法とは
↑↑↑ 続きはタイトルをクリック

理想にこだわって恋愛や婚活で結婚できない女性の傾向
理想の条件の相手と結婚すれは幸せになれますか? 譲歩・妥協したら幸せな結婚生活は送れませんか? 幸せな結婚生活に必要なものは?
↑↑↑ 続きはタイトルをクリック

100点より70点の相手との結婚がうまくいく理由
結婚は100点満点ではなく、70点の相手とするほうが幸せになれるものです。理想の相手と結婚すれば必ず幸せになれるのものではありません。
↑↑↑ 続きはタイトルをクリック

彼のお姉さんが結婚して実家の近くに住んでいるんです
婚活、結婚するなら姉妹がいる男性がおススメです!小姑なんて昔の話。今の時代、小姑・姉妹のいる男性と結婚するほうが良いのです
↑↑↑ 続きはタイトルをクリック

女性が婚活ですべき自分磨き、してはいけない自分磨き
婚活では自分磨きの意識が高まる女性が少なくありません。女性の婚活ですべき自分磨き、婚活でしてはいけない自分磨きとは?
↑↑↑ 続きはタイトルをクリック

お見合い、デートでモテる、結婚できる心理学テクニック
婚活女性がお見合いやデートでモテる、結婚できる、使える心理学テクニック。心理学を応用して婚活でステキな人と結婚
↑↑↑ 続きはタイトルをクリック

婚活男子が結婚を決めた理由、男性は女性のココを見てる
婚活している男性が結婚を決めた理由。婚活男子の結婚の決め手とは?婚活中の女性必見!男性は女性のココを見ています。
↑↑↑ 続きはタイトルをクリック


最新記事

【清潔感のある男になる! 男の清潔感の出し方】
清潔感で男性の婚活は成功、女性目線の男性の清潔感
清潔感のある男とは? 男の清潔感とは何? 女性はどこに男性の清潔感を感じるか。 清潔感のある男性になる方法 婚活女性...
>詳細はタイトルをクリック

【婚活で貯金なし男性、貯金の少ない男性は不利?】
男性の貯金平均、婚活で貯金なし男性が結婚する方法
婚活では貯金なしの男性は不利? 婚活で男性の貯金の平均は? 婚活で貯金なし男性が結婚する方法 普通に働いて毎月給...
>詳細はタイトルをクリック

【独身の老後は悲惨? 生涯独身は後悔する?】
一生独身、結婚しない人生に後悔する前に出来ること
生涯独身は後悔する?独身の老後は悲惨って本当?結婚しない人生で後悔する前に、今、出来ること! 「結婚したい」と言いなが...
>詳細はタイトルをクリック

【婚活で連絡が途絶える、仮交際で連絡がない理由】
婚活で連絡がこない、仮交際で連絡がない時の対処法
婚活で連絡が途絶える理由と原因。 婚活で連絡がこない、仮交際で連絡がない時の対処法 自分ではうまく仮交際をすすんでい...
>詳細はタイトルをクリック

【結婚しても価値観が合わないと感じた時の対処法】
婚活で価値観が違う、価値観が合わないと感じたら
結婚は価値観が合わない人とはやめた方がいい? 婚活で価値観が違うと感じた時はどうすれば良い? 婚活で価値観が合わない、価...
>詳細はタイトルをクリック