後悔したくない! 婚活するなら恋人とは別れる?

彼氏持ちだけど婚活するのはアリ?
本当に結婚したいなら恋人とは別れるべき?
後悔しないために、彼氏持ちでも婚活する?
付き合っている彼氏がいる女性であっても
「彼氏がなかなか結婚を切り出さない。」
「今の彼氏と結婚して大丈夫なのか?」
・・・と、不安な気持ちを抱えている女性は少なくありません。
彼氏がいても「婚活」をしたいと考えている女性が多いのです。
しかし、彼氏がいながら婚活をすることに罪悪感を感じ、「別れてからの方がいいのかな?」などと悩む女性も多いのではないでしょうか。
今回は、彼氏がいるのに婚活をするのはアリなのか、また実際に彼氏持ちで婚活をする場合のメリットや注意点など紹介していきます。
今の彼氏との結婚に不安を感じている女性は、ぜひ参考にして下さい。
目次
彼氏がいるのに婚活?
女性が彼氏に抱えている不安って何?

「彼氏がいるのに婚活をする意味が分からない」と思う女性もおられるかもしれません。
しかし、女性の中には、今の彼氏に対して不安や不満を抱えている人もかなりの数いるのです。
彼氏持ちなのに婚活したいと考える女性は、今の彼氏との結婚にどのような不安や不満を抱えているのか、確認していきましょう。
①彼氏が結婚の話をしたがらない
女性としては彼氏とスグにでも結婚を考えていたとしても、彼氏の方が同じ気持ちだとは限りません。
「結婚の話になるとはぐらかされる」
「もう少ししたらと先延ばしにされる」
最悪の場合、
「結婚の話をしたら、フラれるかもしれない」
・・・といったケースをよく耳にします。
彼氏がいつまでたってもそのような態度の場合は、
「そもそも結婚をする気がないのでは?」
・・・と不安になってしまう女性も多いはずです。
彼氏に結婚する気がないのであれば、早めに見切りをつける必要もあるかもしれません。
②婚期を逃したくない
女性の年齢がまだ20代前半であればいいのですが、20代後半や30代になってくると
「早く結婚したい」
「婚期が遅くなってしまう」
・・・と結婚に対して焦りを感じる女性が増加する傾向にあります。
そのため、彼氏としては「今ではないけど、そのうちに結婚する。」と考えていたとしても、女性は年齢によっては「いつかも分からない『そのうち』なんて待てない」ということも。
男性との結婚を待っている間に自分の年齢がどんどん上がってしまう。
このままでは、彼氏と結婚できる保証もないと考えると、不安になってしまう女性は少なくないでしょう。
③彼氏の経済力に不安がある
彼氏との結婚を考えるうえで、彼氏の「経済力」の問題は避けることができません。
女性がどんなに大好きな相手だとしても、安定した収入がない人、年収がかなり少ない人、転職ばかりしている人との結婚には不安を感じてしまうのではないでしょうか。
結婚には確かに「愛情」も必要ですが、お金がなければ結婚生活を続けることができません。
金銭的に苦労することが分かっている人との結婚は、できれば避けたいと考える女性が多いのも当然ではないでしょうか。
④彼氏に浮気をされたことがある
いくら彼氏のことが大好きだとしても、過去に浮気をしたことがある彼氏との結婚には、不安を感じてしまう女性も多いのではないでしょうか。
「妊娠中に浮気をするのではないか」
「将来的には若い女性に目がいくのでは」
・・・など、結婚してからもずっと浮気の不安が付きまといます。
浮気をしたことのある彼氏より、結婚にはもっと誠実な男性を、と女性が考えるのも仕方がないことかもしれません。
➄彼氏と価値観が合わない
いくら大好きな彼であっても、
1) どうしても趣味が合わない
2) お金の価値観、使いどころの感覚が違う
3) 将来のライフプランに対する考え方も違う
・・・等と、色んな面での価値観が違ってくると、結婚に慎重になつてしまう当然でしょう。
また、男性は、女性には共有できない独自の趣味にはまっている人も少なくありません。
車、ゲーム、オーディオ、カメラなど、趣味にかなりお金を使っている人もいたりします。
パチンコや競馬などのギャンブルにお金を使っている人もいるかもしれません。
そのような趣味を持っている彼氏との結婚を考えると
「結婚後もこのままお金を浪費するのでは?」
「生活が成り立つだろうか?」
「私が家計を支えることになるのでは?」
・・・と不安になってしまうという声もよく耳にします。
彼氏の価値観を尊重できて、その相違が女性の許容範囲にずっと入っていれば良いのですが・・・
⑥彼氏よりもっといい人がいるかも
今、付き合っている彼氏に特に不満はないけれど、それなりに付き合いが長くなってくるとマンネリ化してきて、彼氏の悪いところばかり目に付くようになるものです。
そうなると
「このまま、この人と付き合ってていいのかな?」
「私にはもっといい人がいるかもしれない。」
・・・と考えてしまって、彼氏以外の男性に目が向いてしまうことも。
恋愛相手としてならいいけれど、いざ「結婚」となると迷ってしまう。
そういう女性は少なくないのです。
彼氏がいても婚活するメリットは何?

「彼氏持ちなのに婚活する」ということに抵抗がある人も多いかもしれませんが、「今の彼氏との結婚には不安がある」と考えている女性は、少しでも早く婚活をすることをおすすめします。
特に「彼氏と別れる前」から婚活をすることには、いくつもの大きなメリットがありますよ!
それでは、彼氏がいるのに婚活をするメリットを見ていきましょう。
①彼氏と比較することができる
今の彼氏に不満がある女性にとっては、他の男性に目を向けることで、今の彼氏と他の男性とを比較することができます。
性格や趣味、価値観など、彼氏より自分に合う人が見つかるかもしれませんし、逆に「今の彼氏の方が良かった」と再認識できることもあります。
今の彼氏以上の人と出会えればラッキー!
他の色々な男性に出会うことで、彼氏のことを見直すことができて、彼との結婚を真剣に考えていけるようなら、それもラッキーです。
いずれにしろ、今の彼氏との結婚がうまくすすまない女性にとっては、「彼氏持ちの婚活」は大きなメリットがありますので、チャレンジしてみても損はありません。
②自分自身をさらに磨くこともできる
彼氏と付き合いが長くなると、オシャレなどにも少し手を抜きがちになってしまいますよね。
しかし、婚活で新しい相手に出会うようになると、新たな気持ちでオシャレや自分磨きをしたいと思うようになります。
そんな彼女を見た彼氏の方も
「最近、彼女の雰囲気が違う。」
「何か、きれいになったな。」
・・・と気づき、それをきっかけに、彼氏との関係に新たな発展があるかもしれません。
③真剣に結婚を考えている男性と出会える
彼氏との結婚を希望していたとしても、いつまで経っても結婚に対して煮え切らない態度の彼氏の場合、いつになったら結婚できるのか女性は不安になってしまいます。
しかし、結婚相談所などの婚活現場では、男性の方も結婚を真剣に考えている誠実な人ばかりです。
結婚する気があるのか分からない彼氏より、確実に結婚を考えている男性と出会うことができるのは大きなメリットと言えますね。
④彼氏がいることで焦らずに婚活ができる
彼氏がいながら婚活をするメリットの一つに、婚活がなかなかうまくいかなくても、彼氏がいることで安心することができるという点があります。
婚活をしてもすぐに良いお相手が見つかるとは限りません。
相手探しを焦ってしまうと、相手への条件を妥協しすぎて失敗してしまう原因にも。
そのような時でも「私には彼氏がいるから」と心に余裕をもって冷静に婚活ができるので、お相手もじっくり選ぶことができますよ。
彼氏持ちで婚活をするデメリット、注意点

彼氏がいながら婚活するメリットについて見てきましたが、良いことばかりではなく、デメリットや気を付けたい注意点もあります。
婚活を始める前に、確認しておくことをおすすめします。
①彼氏にバレてトラブルになる可能性がある
彼氏がいながら婚活する場合に一番気を付けたいのは「彼氏にバレてしまう」というリスクです。
婚活していることが彼氏にバレてしまうと、「何のつもりだ」と問い詰められることは必至。
ケンカになって、そのまま別れ話につながる可能性も高いので、彼氏とまだ別れるつもりはないという場合は、バレないように十分に注意が必要です。
ただ、それでそのまま別れ話になる彼氏であれば、あなたとの結婚は考えていなかったということかもしれませんが・・・
②彼氏に対する罪悪感
彼氏に黙って婚活をしていると、彼氏に対して少なからず罪悪感を持ち続けることになります。
まったく気にならないという女性ならいいのですが、性格的に気になって仕方がないという人は、婚活にも恋愛にも集中できなくなってしまうのではないでしょうか。
どうしても罪悪感があるという人は、彼氏と別れてから婚活をする方がいいかもしれません。
③彼氏より良い人が見つかる保証はない
婚活始めたとしても、すぐに良いお相手が見つかるとは限りません。
また、色んな人と出会っても結局は彼氏以上の人に会えなかった、という可能性もあります。
彼氏以外の人との出会いを本気で探している人は別ですが、軽い気持ちで婚活を始めてもお金だけかけて「結局は彼氏の方が良かった」ということにもなりかねません。
彼氏がいながら婚活を始める場合は、本当に彼氏以外の人とでも結婚する意思があるのか、自分の気持ちを改めて考えてみることをおすすめします。
彼氏に婚活がバレた時に言い訳3選

彼氏がいながら婚活する場合には、彼氏にバレないようにすることが大前提ですが、中にはちょっとしたことで「バレてしまう」ことがあるかもしれません。
でも、彼氏にバレても事前に言い訳を考えておけば、自然に対応することができますよ。
彼氏にもし婚活がバレてしまった時の言い訳を3つご紹介します。
①親に勝手に入会させられた
結婚については親が気にしている場合も多いですので「親に勝手に結婚相談所で手続きをされた」など親を言い訳に使うのもひとつの手段です。
「なかなか結婚しないから親が心配している。」
・・・とさりげなく彼氏に結婚へのプレッシャーをかけることもできますよ。
それをきっかけに、結婚について2人で話し合えるかもしれませんね。
②彼氏がいない友達に無理に誘われた
婚活パーティーなどへの参加がバレた場合には「彼氏がいない友達から無理やり誘われた」と友達を言い訳に使う手も有効です。
「私は断ったんだけど、友達が・・・」
・・・と、自分はおつき合いで登録したということをアピール。
ただし、その女友達を彼氏も知っている場合には、女友達に確認されてしまう可能性があるので、女友達の名前を出す時には注意が必要です。
事前に、女友達に頼んで口裏を合わせてもらうのが良いでしょう
③私と結婚する気がないのかと思った
彼氏にバレてしまったときに、思いきって自分の気持ちを話してしまうのも一つの方法です。
「あなたには私と結婚する気がないのかと思ってた。」
「このままではいつ結婚できるか分からないし。」
・・・など、自分が不安に思っていることを打ち明けることで、彼氏にも自分の気持ちを知ってもらえるキッカケにすることができます。
ただし、婚活を堂々と認めてしまうと、彼氏との別れ話につながる可能性もあるので、ある程度は覚悟のうえで話をするようにしましょう。
まぁ~、それで別れ話になるような彼氏であれば、初めから「あなたとの結婚は考えていない」という証拠かもしれません。
彼に少しでも結婚の気持ちがあれば、「婚活なんかしないで、俺と結婚すればいいだろ!」という話になりますからね。
彼氏持ちで婚活、結婚したいなら恋人とは別れるべき? ~まとめ~

彼氏がいながら婚活をする場合には、彼氏にバレた時のリスクも考えておく必要があります。
彼氏に対して、
「彼氏にある程度の見切りをつけている。」
「真剣に他の人を探したい。」
・・・という女性なら何の問題もありませんが、
「彼氏の考えは分からないけど、彼氏との結婚を夢見ている。」
「結婚できなくても、彼氏とのおつき合いは続けたい。」
・・・という女性は、「婚活が彼氏にバレる」と別れ話につながる可能性があるということは、十分に考えてから婚活することがおすすめです。
彼氏持ちの女性が婚活に踏み切るポイントは、「彼氏が好き」という感情を抜きで考えて、彼氏が結婚に適した男性かどうかを考えることです。
1) 早期の結婚を考えているか
2) 結婚生活ができる経済力があるか
3) お金の使い所、節約し所の価値観が同じか
4) 将来の生活設計が共有できるか
・・・といった辺りを検討してみましよう。
縁結び仲人ネット大阪は
いつも、あなたの婚活を応援しています。
結婚を考えているあなたへ

・30代になると自然な出会いは激減
・2020年の結婚数の全体の中で、
婚活サービスでの出会いは16.5%
結婚相談所のサービス

・結婚相談所が提供するサービスは、
どこでも同じではありません。
・NHKで紹介された結婚相談所とは?
コンセプトは「共感」と「実現」

・あなたの結婚への想いに共感し、
・あなたの結婚への想いを実現へ!
・経産省推奨のマル適マーク取得で安心
マンガで分かる縁結び仲人ネット

・3分で分かる縁結び仲人ネット大阪
・入会から婚約までステップ
・高い成婚率の理由は何?
縁結び仲人ネット大阪(京橋)
所長 栄 喬志
昭和36年7月19日生
関西大学工学部卒。龍谷大学大学院修士
【有資格】
税理士、FP、第一種情報処理、旅行主任
メンタルヘルスマネジメント、他多数
【テレビ出演】
「たけしのニッポンのミカタ」(TV大阪)
「ちちんぷいぷい」(毎日放送)
「あさパラ」(読売TV) 他多数
【講師・講演】
NHKカルチャー「結婚相談セミナー」
兵庫県主催 結婚フォーラム 他多数
関連記事
愛妻家の男性の特徴、婚活で家庭的な男性の見分け方
家庭的な男性の特徴、家庭的な男性の見分け方、愛妻家になる男性の特徴と見分け方、婚活で家庭的な男性の見分ける質問とポイント。
↑↑↑ 続きはタイトルをクリック

幸せな結婚生活を送るには好きと条件のどっちが大事
婚活であれ恋愛であれ、「結婚相手を選ぶ際に『好き』と『条件』とどちらを重視すべき?」幸せな結婚を送るのに必要なのは
↑↑↑ 続きはタイトルをクリック

恋愛で婚活で気をつけたい男性のタイプ
恋愛で婚活で結婚を考えている女性が知っておきたい、結婚してはいけないタイプの男性の上手な見極め方と選び方を紹介して
↑↑↑ 続きはタイトルをクリック

婚活で結婚相手を見極める、男性を知るための質問5個
婚活で交際相手が結婚に相応しい男性かどうかを見極める、結婚してもよい男性かを知るための5つの質問。婚活デート、会話、行動のポイント
↑↑↑ 続きはタイトルをクリック

婚活と恋活の違いから分かる理想の結婚相手の探し方
結婚したいなら婚活か恋活か。 婚活と恋活の特徴は? 婚活と恋活の違いから分かる理想の結婚相手の見つけ方
↑↑↑ 続きはタイトルをクリック

自然な出会いにこだわる30代女性が結婚できない理由
婚活はイヤ、結婚するなら自然な出会いがいい!でも、自然な出会いにこだわる女性の結婚が遠のいてしまう、結婚できない理由
↑↑↑ 続きはタイトルをクリック

